体験詳細トップ
wabunka-experienceロゴ
大阪|北堀江
お気に入り登録マーク

季節を愉しむフィンガーフードと心潤う和のおもてなし −大阪・北堀江のプライベートサロンにて−

experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
イメージ拡大マーク
experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16

体験の概要

ひと口に美しさとおいしさが凝縮された“食べる宝石”フィンガーフードを、日本の食文化や伝統工芸と融合し、季節ごとの趣向で学ぶOtonami限定プラン。フィンガーフードのプロを育てる日本フィンガーフード協会認定の精鋭講師陣が、毎月テーマを替えて開催します。会場は大阪・北堀江の人気プライベートサロン。ウェルカムドリンクのザクロジュースで喉を潤した後、デモンストレーション形式で調理を見学。洗練されたコーディネートを楽しみながら、完成した料理を味わいます。四季折々の心潤うおもてなしの工夫を身につけましょう。

体験の特徴

・季節を映した5種類のフィンガーフードと和のおもてなしのコツを学びます。テーマは月替わりで、繰り返しの参加もおすすめ。
・会場は関西の一流料理人も愛用するプライベートサロン。特別な空間で日常を離れた体験ができます。
・日本フィンガーフード協会代表・丸山佳枝氏監修の料理を含むレシピは、おみやげとして持ち帰り可能。

※こちらのプランもおすすめです。
月替わりのフィンガーフードと心華やぐおもてなし −日本フィンガーフード協会 認定講師に学ぶ−

9,600円〜
(名/税込)

2〜12名

約120分

開催日を確認

詳しい内容

光が満ちる空間で、目にも楽しいフィンガーフードを学ぶ

“食べる宝石”と称されるフィンガーフードは、指でつまんで食べられる手軽さから、パーティーやおもてなしの席で人気です。フィンガーフードに特化し、日本全国さらには海外に、多数のフィンガーフード・プロフェッショナルを輩出する日本フィンガーフード協会。大使館や企業へのケータリングも行い、独創性あふれる料理で多くの人に感動を与えています。本プランを担当するのは、同協会が認定した関西を拠点に活動する講師陣です。

指でつまみやすい形状や小さなグラスに盛り付けるなど、手軽に楽しむための工夫に満ちたフィンガーフード

会場の「ル・プラン・ド・ルミエール」は、大阪の中心に位置し、駅からすぐの大通りに面したプライベートサロン。フランス語で「光あふれる」という名の通り、シャンデリアがきらめくガラス張りの空間は明るく開放感たっぷり。日常を離れた特別なひとときへの期待が高まります。

どんな色にも合う真っ白な空間で、各講師が表現するコーディネートも楽しみ

月替わりのテーマで日本の四季を愉しむ

体験がスタートしたら、まずウェルカムドリンクのザクロジュースで喉を潤しましょう。イラン産のザクロには、美と健康に良い栄養素が豊富に含まれています。洗練された空間と相まって、心と体がすっきりとリフレッシュし、体験に向けて集中力が高まります。

日本人好みにブレンドされた100%ナチュラルなザクロジュース。優しい酸味が食前の体にすっと染み渡る

本体験では、月替わりのテーマのもと、各講師が季節に合わせたフィンガーフードとコーディネートを提案します。和の伝統文化や行事を取り入れて、日本ならではの季節の愉しみ方が表現されているのが大きな特徴。例えば、担当講師のひとりである藤村由紀氏は、伝統と格式ある着物柄の皿を使用し、秋の夜長をゆったり過ごす大人の贅沢時間を演出します。

黒を基調とした秋のコーディネート。優美な着物柄の皿が華やかさと格をプラスする(テーブルコーディネートはテーマによって異なります)

西陣織の生地を樹脂とガラスで挟んで製作された皿は、藤村氏が本プランのために一点一点生地から選んでオーダーしたといいます。「皿にフィンガーフードをのせたとき、互いに共鳴し合い、両方の美しさが際立つよう、メニューとコーディネートを考えました。目と舌で楽しむ、満ち足りた時間を過ごしていただきたいですね」。このように各講師の得意なテーマで季節のコーディネートを学べるのも、本体験ならではの醍醐味です。

美しく魅せるプロの技を間近で見学

1回のレッスンで学べるフィンガーフードは5種類。どんな構成で提供するのかは、各講師に任されています。今回の藤村氏の場合は、メニューをコース仕立てで表現。サフランライスにサーモンをのせた主食となる一品や、干し柿の甘みを生かしたデザートとして味わいたい一品も。

「出し惜しみはしません」と、どんな質問にも気さくに答えてくれる講師陣

「手の込んだものばかり作ろうと思うとハードルが上がります。構成を考えるときは、手をかけるものと、切って重ねるだけの簡単なものを半々くらいにするといいですよ」と、藤村氏。食材は身近で手に入りやすいものを使用。少し珍しいものがあれば、購入できる場所や代わりになる食材を教えてくれるなど、再現性が重視されているのも嬉しい点です。

コースのメインにあたる華やかな一品

例えば、揚げたパンとモッツァレラチーズとウナギというなかなか思いつかない食材同士を重ね合わせた一品。料理の手順は意外に簡単で、フィンガーフードに対するハードルが下がります。また、白とオレンジ色の最中に干し柿とバターを入れて、すっきりと色味が統一された一品は、目にも楽しくバランス良く見える工夫が盛り込まれています。

干し柿の甘みとバターの塩味が絶妙。ぱっと目を引く見た目の工夫とおいしさが両立する

また、黒を基調としたコーディネートに合わせて、サーモンにキャビアをトッピングしたり、テーマである「贅を尽くしたおもてなし」を意識して金箔をあしらったり、ちょっとしたアイデアが随所に。約1時間のデモンストレーションは和やかな雰囲気で進み、講師への質問も気軽にできます。絶好の機会を生かして、プロの技をたっぷり吸収しましょう。日本フィンガーフード協会代表・丸山佳枝氏監修の料理も含まれたレシピは、おみやげとして持ち帰ることができます。学んだ内容をご自宅で再現してみてください。

卓上に表現された世界観を堪能する試食タイム

料理が完成したら、いよいよお楽しみの試食タイムです。手のひらに収まる小さなサイズに創意工夫が施されたフィンガーフードは、繊細で美しく、まるで芸術品を愛でているかのよう。ワインまたはノンアルコールのドリンクが提供され、講師との会話を楽しみながら、ホームパーティーにお呼ばれしたような気分を味わえます。

ドリンクがサーブされ、楽しいホームパーティーの始まり

テーマに合わせた世界観を演出するコーディネートも、おもてなしの大切な要素。テーブルコーディネートを得意とする日本フィンガーフード協会の講師陣から、和の伝統文化や行事を取り入れたフードとコーディネートをあわせて学べることが、大きな魅力といえるでしょう。また、各講師が得意分野や個性を生かしながら提案する、季節感あふれるフードやコーディネートのアイデアについて話を聞くことで、おもてなしのヒントを得られるはずです。

アート作品のようにテーブルを彩る5種類のフィンガーフード(メニューの内容は月ごとに替わります)

料理がおいしそうに見える光の使い方や、テーブルを彩る花材の選び方やテーブルウェアの配置方法、全体のバランスの整え方、例えば黒ベースでも重くならないカラーの取り合わせ方の工夫など、惜しみなく提供してくれるテーブルコーディネートのコツは、どれもすぐに真似できそうなものばかり。誰かを招いておもてなしする日が待ち遠しくなります。

月ごとにコーディネートはがらりと替わり、訪れるたびに新鮮な発見が得られる

フィンガーフードでときめきの連鎖を

本体験では、組子細工とのコラボレーション、麹を使ったフィンガーフードなど、和の文化と共に季節を愉しむ様々なテーマを設定。繰り返し参加することで、毎回違った学びがあります。多彩な日本の伝統文化に触れ、四季の素晴らしさを再発見することができるでしょう。

本体験をきっかけに、心躍るフィンガーフードの世界へ

アイデア次第で無限にアレンジが広がるフィンガーフード。「作る人も食べる人もわくわくさせてくれる吸引力がフィンガーフードにはあります」と、藤村氏は話します。ひと口の中に美しさとおいしさが凝縮されたフィンガーフードを通じて、周りの人と幸せを共有すること。これこそおもてなしの真髄といえるのかもしれません。フィンガーフードを通じて、心ときめくおもてなしの輪を広げませんか。


事業者画像

提供
日本フィンガーフード協会

フィンガーフードの普及に努め、幅広いサービスを提供する団体。フィンガーフードのプロフェッショナルを育成するスクールでは、フィンガーフードの基礎知識や最新のトレンド、レシピ、ケータリングの知識などを学ぶことができる。これまでに90名以上の協会認定講師が生まれ、海外を含む各地で活躍している。

【講師紹介】
・奥村紀子
(日本フィンガーフード協会上級認定講師、日本フィンガーフード協会イベントプランナー、調理師、ジャパンホームベーキングスクール認定講師師範、モクテルマイスター、テリーヌスペシャリスト)
・川村さやか
(日本フィンガーフード協会上級認定講師、食空間プランナー、FSPJスクール講師、ポーセラーツインストラクターグリーンライセンス、食品衛生責任者)
・下村慶子
(日本フィンガーフード協会上級認定講師、発酵食品ソムリエ、モクテルマイスター、食品衛生責任者、日本フラワーデザイナー協会講師)
・中辻恵美
(日本フィンガーフード協会上級認定講師、麹マスター、ファスティングマイスター初級、食品衛生責任者)
・濱口緑
(日本フィンガーフード協会上級認定講師、パーソナルカラーアナリスト、食空間コーディネーター)
・平松好美
(日本フィンガーフード協会上級認定講師、フルーツカッティングFruityTable認定校、食品衛生責任者)
・藤村由紀
(日本フィンガーフード協会 ディプロマ発行認定講師 大阪府箕面校、日本フィンガーフード協会イベントプランナー、JPPAホームパーティーコーディネーター、Natural Kitchen Style Bread Deploma、麴マスター、食品衛生責任者)
・吉田奈保美
(日本フィンガーフード協会上級認定講師、日本フィンガーフード協会イベントプランナー、Tea Road 研究家、ポーセリンペインター、カクテル・ウイスキーエキスパート、UK Tea Academy 認定 Tea Champion)

事業者画像2

提供
ル・プラン・ド・ルミエール

大阪・北堀江にある、キッチンスペースを備えたレンタルサロン。「美」「食」「住」をテーマに、生活を豊かに彩るための出会いの場、学びの場となる空間を提供する。著名な講師を招いて料理教室やマナー講座などのセミナーも開催。日頃時間に追われる人が、ゆったり過ごせる場として人気を集める。

開催日を確認

お客様の声

お客様の声の写真

素敵なホームパーティーに行く気分で、かわいいフィンガーフードの作り方を学べたらと思い参加しました。西陣織の着物柄の皿は、息を呑むほどの美しさ。フィンガーフードは食材の合わせ方にも驚きがあり、感嘆の連続でした。意外と手軽に真似できそうだったので、今度友人を招いておもてなししようと思います。

大阪府 50代 女性

お客様の声の写真

会場のサロンは清潔感があり、器やオブジェも美しくて、極上の時間を過ごすことができました。

京都府 50代 女性

お客様の声の写真

メニューの内容がとても良く、講師の先生も会場も素敵で、和やかな楽しい講座でした。

大阪府 60代 女性

開催場所

ル・プラン・ド・ルミエール


〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-1-10 アークビルディング 1F
・地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅(3番出口)より南へすぐ
・地下鉄御堂筋線 心斎橋駅(7番出口)より徒歩約5分

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時|月2回 11:00〜13:00 ▼テーマ・メニューと担当講師 2024年 9月:秋の夜長~美織(mio)の着物皿で贅を尽くすアペロのひととき(藤村由紀) 10月:紅葉を愛でながらいただく行楽弁当~フィンガーフード仕立て(濱口緑) 11月11日(月):有田焼福珠窯 銀彩染付で奏でる秋のフィンガーフード(下村慶子) 11月27日(水):海外から見た「Washoku(和食)」〜伊万里様式の英国製陶磁器を使って〜(吉田奈保美・奥村紀子) 12月:冬の実りを味わう〜フルーツカッティング&フィンガーフードで贅沢クリスマスパーティー(平松好美) 2025年 1月:生麩と生ゆばが奏でる淑気のフィンガーフード(奥村紀子・川村さやか) 2月:麹deバレンタイン~麹を取り入れて腸活&大人のバレンタインテーブル(中辻恵美) 3月:春の風情を愉しむ〜フルーツカッティング&和のフィンガーフードパーティー(平松好美) 4月:お花見を楽しむフィンガーフードとテーブルコーディネート(濱口緑) 5月:新緑の息吹と共に心満ちるアペロのひととき~麹×フィンガーフード編(藤村由紀) 6月:フィンガーフードと伝統技法「組子細工」が織りなす新樹の光(川村さやか) 7月:海外から見た「Washoku(和食)」〜日本に里帰りした和食器を使って(吉田奈保美・奥村紀子) 8月:清涼感を感じながら日本の夏を楽しむフィンガーフードとテーブルコーディネート(濱口緑) ※テーマ・メニューと担当講師は変更になる可能性がございます。 ※2024年11月以降の開催日は順次公開いたします。

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

現在ご予約が可能な催行日がございません。

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

9,600円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、施設利用料、食事、おみやげ(レシピ)


催行人数

最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回12名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.ル・プラン・ド・ルミエールに集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.ウェルカムドリンクの提供(約5分)
3.今月のテーブルコーディネートについてのお話と料理のデモンストレーション(約60分)
4.フィンガーフードをいただきながら歓談(約60分)
5.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

ハンドタオル(お手拭き)、メモを取る方は筆記用具をお持ちください。
※エプロンは不要です。


服装

特にございません。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

16歳以上
※学生料金はございませんのでご了承ください。


予約期限

開催日の7日前まで。


特記・免責事項

・食物アレルギーをお持ちの場合は、ご予約時に「主催者からの質問」にご記載ください。重度のアレルギーやアレルギーの種類の多い方は、体験の特性上対応できない場合がございますので、お申し込み月の担当講師へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
※ご予約後にお送りするメールに電話番号を記載しております。
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。

よくあるご質問

駐車場はございません。お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

撮影していただいてかまいません。ただし、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。

開催日を確認