体験詳細トップ
experienceロゴ
大阪|河内長野
お気に入り登録マーク

大阪「観心寺」国宝の金堂内陣を僧侶の解説で特別拝観&瞑想体験 −予約困難店の創作精進料理付き−

experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
イメージ拡大マーク
experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14

体験の概要

大阪府河内長野市にある高野山真言宗の寺院「観心寺」。修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)によって開創され、のちに弘法大師が高野山開山の拠点としたことで知られています。自然豊かで見どころの多い境内を自由に散策後、大阪府下最古級の国宝建造物として認定される金堂の内陣を特別に訪れて、僧侶の法話に耳を傾け、瞑想と呼吸法を体験するOtonami限定プランです。締めくくりには、境内に併設されるなかなか予約の取れない人気店「KU-RI」で創作精進料理を堪能。隣接する重要文化財の書院は解説付きで見学でき、食後のデザートを特別な席でいただくことも可能です。

体験の特徴

・国宝や重要文化財を数多く所蔵する「観心寺」にて、通常非公開の金堂内陣を特別拝観するOtonami限定プラン。
・僧侶による説法を聞き、瞑想と呼吸法を体験して、心静かに自身と向き合う術を学びます。
・予約困難な創作精進料理店「KU-RI」で現代風の精進料理と季節の蒸し料理を堪能。特製塩昆布のおみやげ付き。

※2025年1月以降の体験日は9,900円(名/税込)となります。

9,900円〜
(名/税込)

1〜8名

約180分

開催日を確認

詳しい内容

1300年以上の歴史が今に伝わる、空海や楠木正成ゆかりの古刹

大阪・奈良・和歌山の3県の境に位置する観心寺。701年に修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれ、815年には真言宗を開いた空海が木造如意輪観音菩薩を刻み、本尊とした由緒ある寺院です。如意輪観音菩薩が安置される金堂は大阪府下最古級の国宝建造物として認定され、国宝や重要文化財を数多く所蔵しています。

本尊である如意輪観音菩薩を祀る国宝の金堂

また、楠木正成が少年時代に仏道を学んだことでも知られ、境内には正成が後醍醐天皇より命を受け建立するも未完となった「建掛塔」や、足利尊氏が観心寺に届けさせたという正成の首級「楠公首塚」が祀られています。

北斗七星の力を境内に求めた空海は、如意輪観音菩薩をぐるりと囲むように7つの塚を配置し、立体の七星如意輪曼荼羅を構成しました。これを一巡する「星塚めぐり」を行うと一年の厄除けになるといわれています。また、北斗七星は人の生死を司ることから、日本全国から多くの参拝客が訪れます。

楠木正成の首級が祀られている「楠公首塚」

本体験は、僧侶から直接観心寺にまつわるお話を聞き、如意輪観音菩薩を間近に感じながら瞑想指導を受けられる貴重な機会です。1300年以上にわたって刻まれる歴史に思いを馳せ、心静かに自分自身を見つめる時間を過ごしましょう。

国宝の金堂で法話に耳を傾ける貴重な時間

はじめに、国史跡に指定されている境内を自由に散策しましょう。楠公首塚や国指定重要文化財の建掛塔と合わせて、春には梅や桜、秋には紅葉など、四季折々の草花を楽しむことができます。

わらぶきの建掛塔は重要文化財に指定されている

各自で境内を散策後、通常は立ち入ることのできない金堂内陣へ。須弥壇に安置された四天王が見守るなか、僧侶から資料を受け取り、観心寺の歴史や名前の由来について丁寧に教えてもらいます。観心寺の基本知識のみならず、六道をはじめとした仏教の考え方についてもじっくりと解説。さらに、本尊の如意輪観音菩薩が6本の手を持つ理由や、観心寺と高野山の驚くべき位置関係などを知ることができ、寺院で過ごす時間がますます意義深いものになるでしょう。

観心寺の住職、永島全教氏。背後に見えるのは両界曼陀羅図(金剛)

瞑想と呼吸法で心と向き合いリフレッシュ

法話のあとは、僧侶の言葉に従って瞑想を体験。線香の香りに包まれながら、肩の力を抜いて背筋をピンと伸ばし、胸の高さで合掌します。自分の心に集中し、日ごろ溜まったストレスを解放すれば、次第に穏やかな気持ちになるはずです。体験は椅子に座っての参加も可能。正座やあぐらなど、リラックスできる体勢で問題ありません。

背筋はまっすぐ、上から引っ張られるような意識で

瞑想のあとには呼吸法を習得。口から細く長く息を吐き、鼻から吸う腹式呼吸はリラックス効果をもたらします。悪い思いを吐く息にのせて出し、清らかな内陣の空気を取り込むイメージで行えば、約30分ほどで頭もすっきり。最後は未来に種を蒔くように願いごとをして、未知の可能性を引き出します。種がどんな花を咲かせるかは、南無の精神で仏に任せましょう。瞑想と呼吸法の練習が終わると、心身共に軽やかになっているはずです。

観心寺ならではの折衷様式が生んだスタイリッシュな空間を満喫

体験の締めくくりには、境内にある創作精進料理店「KU-RI」での食事を堪能します。KU-RIは数々のメディアに取り上げられる、予約困難な人気店です。安土桃山時代に建てられた築約400年の庫裏をリノベーションした店内は、日本と中国の建築を融合させた金堂の折衷様式にならい、北欧のテイストをミックス。日本文化の影響を受けた北欧のデザイナーのアートをあしらい、器には北欧のブランド、「iittala(イッタラ)」をセレクトするなど、舌だけでなく目までも楽しませてくれます。

北欧のデザイナー、カイ・フランクやスティグ・リンドベリの作品が展示されたKU-RIの店内

KU-RIの店内は重要文化財である書院と地続きになっており、解説付きで見学が可能。美しいパターンの欄間や格子、「猪目」と呼ばれる魔除けの意味を持つハート形に抜かれた釘隠しなど、洗練された装飾は細部に及びます。安土桃山時代の書院造りが今もそのまま残る奥の間には、当時の様式美を感じられ、楓が揺れる庭に心を癒されることでしょう。

大阪城築城の際に出た余材を使い建てられた書院

精進料理の概念を覆す味わいと満足感

KU-RIでいただくのは、漢方養生指導士や野菜ソムリエの資格を持つ料理長が考案する新感覚の精進料理です。高野山の修業場に準じた精進の基準を守りながらも、庫裏のかまどで蒸した季節の野菜、観心寺で節分の日に厄除けとして食されていた伝統のあずき茶粥をはじめとして、地元産を中心に25種類以上の食材を組み込む献立はどれも色鮮やか。素材そのものの風味や旨味を感じられ、食べごたえは抜群です。

朗らかな接客と笑顔が素敵なKU-RIの女将・永島和佳氏

おいしさの秘密は、肉は大豆、ホタテはエリンギのように、食材を代替する技。スパイス、フルーツ、ナッツを巧みに使って再現するサルサやバジルなどのソース、昆布などの出汁でプラスする旨味に加え、境内で採れた梅で作る自家製の梅干しや、観心寺でご祈祷した塩「北斗の塩」をアクセントにするなど、KU-RIらしい工夫が詰まっています。

季節のせいろ蒸し野菜と厄除け茶粥(内容は日によって変わります)。茶粥はおかわりが可能

食後のデザートと飲み物は、Otonamiプラン限定で中庭の美しい書院に席を移してもらうことも可能です(天候によりご案内できない場合があります)。デザートは数種類から自由にセレクトでき、ラインナップは当日のお楽しみです。

斗六豆の白あんと青梅の甘露煮を挟んだ梅どら(内容は日によって変わります)

身も心もデトックスする豊かなひとときを

体験の思い出として、料理にも使用されていた北斗の塩で仕立てた塩昆布をおみやげに。食事のお供やお茶請けとして大切に味わいたい一品です。

観心寺でご祈祷された塩を使った「北斗の塩の塩昆布」

観心寺の通常非公開の内陣にて、瞑想と呼吸法で心を整え、1300余年の歴史に触れるひととき。趣向を凝らした精進料理で体まで元気づけたなら、境内を訪れた時よりも軽い足取りでお寺をあとにすることができるでしょう。

非公開内陣での瞑想とモダンな精進料理で心身共にデトックス

事業者画像

提供
高野山真言宗 遺跡本山 観心寺

高野山を開くための拠点として平安時代に空海が整備した真言宗の寺院で、楠木正成の菩提寺としても有名。旧国宝では日本で5番目に指定された如意輪観音菩薩が祀られているほか、20を超える重要文化財を保有する。さらに、梅・桜・紅葉の名所でもあり、梅園には樹齢100年以上の老木を含む約300本もの梅の木が立ち並ぶ。

開催日を確認

お客様の声

お客様の声の写真

森の中のお寺は居心地よく、体験のあとは心も体も軽くなりました。空海さんや仏教の話はとても興味深く、楠木正成の人気もその理由を聞いて大いに納得です。食事はお店のおしゃれな雰囲気とおいしさにびっくり。ヘルシーなのに見た目も味も華やかで、お腹がいっぱいになりました。

大阪府 40代 女性

お客様の声の写真

普段非公開の金堂の内陣で僧侶の方から観心寺の説明や楠木正成公のお話、瞑想、呼吸法を教えていただきました。苦手な腹式呼吸に集中していくうちに、風で揺れる木や葉が揺れる音、鳥の声が聞こえてきて瞑想が終わると身体の中が軽くなったような感覚になりました。700年頃に描かれた曼荼羅にも感動しました。昼食をいただいたKU-RIは400年前の建物ということで、それだけでも幸せ空間でした。精進料理はボリュームがあり、とても美味しかったです。

大阪府 50代 女性

お客様の声の写真

観心寺には梅や紅葉の季節に訪れたことのありましたが、今回は初めて紫陽花の時期に伺うことが出来ました。手水舎の花も美しく、初めて北斗七星の星塚をめぐりました。内陣での法話と瞑想も初めての体験で、とても心が落ち着きました。両界曼荼羅や四天王、奥にいらっしゃるだろう如意輪観音さま、素晴らしい場に身を置くことができ、その場の空気感を味わいました。KU-RIはいつも入り口を眺めるだけでしたが、今回は格式のある書院を拝見し、創作精進料理をいただきました。美味しく優しく豊かなお食事、デザートも2種盛りを選び、堪能しました。素晴らしい一日を過ごさせていただきました。

大阪府 60代 女性

開催場所

高野山真言宗 遺跡本山 観心寺


〒586-0053 大阪府河内長野市寺元475
・南海高野線 三日市町駅より、タクシー・車で約5分
・南海高野線、近鉄長野線 河内長野駅より、タクシー・車で約10分
・南海高野線、近鉄長野線 河内長野駅より、南海バス小深線「金剛山ロープウェイ前行」「石見川行」、小吹台団地線「小吹台行」に乗車、「観心寺」バス停にて下車し、徒歩約1分

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時|水曜 10:30~13:00(終了時間は30分ほど遅くなる可能性があります。) ※2024年9月以降は水曜 10:30~13:30となります ※2024年12月は催行がございません

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

2024年12月

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

【2024年12月まで】8,800円(名/税込)
【2025年1月から】9,900円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、参拝料、施設利用料、お食事、おみやげ


催行人数

1回8名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.山内を自由散策(約30分)
・10:30までに山門から階段を上ったところにある観心寺 納経所にお立ち寄りください。
・Otonamiプランの参加者である旨をお伝えの上、入山料は払わずにご案内をお受け取りください。
・早めに入山していただくことも可能です。
2.11:00に金堂の中にお集まりください。
・可能であれば、星塚(約10分)をお巡りください。
3.金堂内陣にて僧侶による解説付き拝観と瞑想・呼吸法の体験(約45分)
4.12:00 KU-RIにて書院の案内・お食事(約90分)
5.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※寺院からKU-RIまでは200mほど距離がございます。後ろのご都合に余裕を持ってお越しください。
※体験終了後も、KU-RIの閉店時間(15:00)、閉門時間(17:00)までの間は寺院にて自由に滞在・散策が可能です。


キャンセルポリシー

開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

特にございません。


服装

山道ですので歩きやすい靴でご参加ください。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

13歳以上
※お子さまがご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。


予約期限

開催日の7日前まで。


特記・免責事項

・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・食物アレルギーをお持ちの場合は、ご予約時に「質問・ご要望欄」よりお知らせください。なお、食物アレルギーに対する当日の対応や使用食材などに関して、ご質問や詳細のご要望がある場合は、体験主催者へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
・Otonamiプランの参加者様同士の相席となります。あらかじめご了承ください。
・本体験はすべて日本語で催行されます。お時間の都合上、進行速度への配慮ができかねるため、通訳を介する必要があるお客様のご参加はご遠慮いただいております。ご理解とご了承をいただけますようお願いいたします。
(This experience will be conducted in Japanese. Due to time constraints, we cannot accommodate adjustments to the pace of the event for translation purposes. Therefore, customers who require an interpreter are kindly asked to refrain from participating. Thank you for your understanding.)

よくあるご質問

無料駐車場が3箇所ございます(150〜200台/予約不要)。

アレルギーをお持ちの方は、ご予約時に「主催者からの質問」にて具体的にご記載ください。可能なものは対応させていただきます。

・本堂内での瞑想体験、KU-RIでのお食事はいずれも椅子のご用意が可能です。ご予約時に「質問・ご要望」よりお知らせください。なお、ご予約状況によってはご対応ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・寺院入口から本堂までの間に、50段の少し長い階段があります。5段ずつ踊り場があるので、休憩しながら登っていただくことも可能です。

お寺では、本堂の中の撮影をご遠慮いただくようお願いしております。KU-RIに関しましては、特に撮影禁止場所はございません。

開催日を確認