experienceロゴ
東京|杉並
お気に入り登録マーク

テキスタイルデザイナー・二宮とみ氏に教わるエコプリントの作品づくり −植物の姿を染め写す−

experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19
イメージ拡大マーク
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19

体験の概要

植物のシルエットや色素を、自然のままの姿で布地へと染め写す「エコプリント」。テキスタイルデザイナーとして半世紀のキャリアを歩む二宮とみ氏が、数年をかけて辿り着いた独自の手法を教わるOtonami限定プランです。制作できるのは、シルクのショートストールまたは正絹の帯揚げ。ナチュラルなエコプリントをモダンに解釈した二宮氏の世界観に触れ、植物に秘められた一期一会の陰影の美しさに出会うひとときです。

体験の特徴

・ナチュラルガーデンを望む二宮氏のアトリエでエコプリントを体験。少人数制で行う約3時間の濃密なレッスンです。
・エコプリントによるショートストールまたは帯揚げを制作。染めた作品は当日持ち帰ることができます。
・植物の色素が定着するまでの待ち時間には、ティータイムを過ごしながら二宮氏の経験豊富な染色技法の解説を聞くことができます。

10,000円〜
(名/税込)

1〜3名

約180分

開催日を確認

詳しい内容

まとうだけでおしゃれ上級者になる、二宮とみ氏のエコプリント

テキスタイルデザイナーとして半世紀のキャリアを重ねる二宮とみ氏。10代で染色の世界に陶酔し、短大卒業後は重要無形文化財保持者(人間国宝)である芹沢銈介が設立した「このはな会」で審美眼を磨きます。女子美術大学の染色研究室で教鞭を振るいながらも、50歳を過ぎた頃には、ロンドン芸術大学の「セントラル・セント・マーチンズ サマースクール」にてプリントの加工法を、奥田染工にてシルクスクリーンの技術を取得。躍動感あふれる作品を展開してきました。

笑顔がチャーミングな二宮とみ氏

二宮氏がエコプリントという新たな染色のツールに目覚めたのは、世の中がコロナ禍で静まりかえった頃。フィンランドでは古くからある技法と知り、研究心が加速したのだとか。様々な染色技法に触れてきた経験をもとに、草木染めをベースにエコプリントを重ねるなど、シックなセンスが漂う世界観が確立しました。

二宮氏が手がけたエコプリントの作品。シンプルなニットに重ねるだけで植物のドラマが奏でられる(本体験で制作するアイテムとは異なります)

Otonamiの限定プランでは、自身が制作した作品を蒸しているあいだの待ち時間に、エコプリントに関するフリートークや、二宮氏が手がけた幅広い作品の鑑賞ができます。見慣れているはずの植物が放つ、まったく異なる表情に驚くかもしれません。作品づくりの体験とともに、新たなおしゃれの扉が開かれます。

植物の内に秘められた輝きを写す陰影の美

植物のシルエットや色素を布地へと染め写すエコプリント。その多くはナチュラルなテイストに仕上げられていますが、二宮氏が目指す表現はきりりとモード。ひと匙の個性がシックな存在感を放ちます。

植物の気配や声を感じながら、木の葉を並べるひとときに癒される

「エコプリントを手がけた当初は、何を染めても沈んだ色に……。植物の個性を見極め、奥行きのある階調を表現できるようになるまでは、長い道のりでした」と二宮氏。Otonami限定プランでは、そんなプロの秘技をデモンストレーションをしながら惜しげもなく披露してくれます。

鮮やかな作品に彩られたアトリエのリビング

レッスンの会場は、二宮氏の自宅兼アトリエ。自身の作品がソファや壁に散りばめられ、テキスタイルデザイナーらしいヴィヴィッドでクリエイティブな空間に創作意欲が刺激されます。リビングに面した庭の草花も二宮氏にとってはアイディアの宝庫。瑞々しい樹々や植物を愛でながら技法の手ほどきを受け、いよいよ実践です。

窓の外には季節ごとに表情を変える庭が広がる

植物のどんな表情に出会えるか、染まってからのお楽しみ

本体験では、ショートストールまたは帯揚げのいずれかを制作します(ご予約時に選択が必要です)。シルク地の地色は通常は白色ですが、オプション(有料)で二宮氏が草木染めしたベージュの生地に変更可能。当日は、媒染液に浸された状態のシルク地が準備されているため、インスピレーションの赴くままに木の葉や草花を並べるだけ。

ナチュラルながらシックな雰囲気が漂う

「はじめて体験すると、目に映る植物のシルエットだけでデザインしたくなりますが、エコプリントの魅力は見た目と異なる色や形があらわれること。どんな表情を見せてくれるかは、染まってみてのお楽しみです」と微笑む二宮氏。

「人にたとえるなら、心の内に秘めた輝きが引き出されるような感覚。だからエコプリントは面白い」と話す二宮氏

二宮氏の言葉に導かれながら、形も色も様々な葉でシルク地を埋め尽くし、花の蕾や実を重ね、密度の高いレイヤーへと仕上げます。当て布をして木の棒に巻きつけ、紐で固定したら専用の蒸気釜へ入れ、約90分じっくりと待ちます。その間、ティータイムで団欒しながら、二宮氏のこれまでの創作活動や多種多様な染めの話に耳を傾けましょう。

植物がつくり出す一期一会の陰影美

蒸しあがったら並べた植物を1枚ずつ剥がすと、そこには奥行きのある陰影の美が姿を見せます。大きな葉が醸す繊細な葉脈、野の花の思いがけない凛々しさ、赤いログウッドが真っ青に染まる驚きなど……。身近な植物がいとおしく感じられる瞬間です。

「エコプリントは葉っぱが絵の具の代わり」と二宮氏。やさしく静かな色に癒される

並べた葉をすべて剥がし終えたら、何度か流水ですすぎ色止めをして完成。植物の生命と気配が染み込んだ、唯一無二のショートストールや帯揚げに仕上がります。

※体験中には染めた後のすすぎの状態まで行いますが、希望により+30分で乾燥とアイロンによる仕上げも可能です。

完成品の帯揚げ(手前)とショートストール(奥)。植物の陰影が織りなす様々な表情を楽しむ

「思い描いた設計図から意表をついた物語が生まれるから、エコプリントは何度でもトライしたくなるんです」と二宮氏。季節の機微に寄り添った、一人ひとりのストーリーを染める体験を、ぜひ二宮氏の手ほどきのもとで楽しんでみてはいかがでしょうか。

ショートスカーフの着用イメージ。同じものは二度とできない、一期一会の美しさ(自然の素材を使用するため、色の出方はその時々で異なります)

提供
二宮とみ

テキスタイルデザイナー、染色家。「型絵染」の無形文化財保持者・芹沢銈介に師事し、その審美眼に間近で触れる。女子美術大学ファッション造形学科特任準教授・桑沢デザイン研究所非常勤講師を経て、現在は「nino works」や「Sion tomi’s fabric」として、染色の実験教室や作品制作を行う。著書に『染めのほん』(眞田造形研究所編・デザイン)がある。

開催日を確認

開催場所

二宮とみ(アトリエ)


住所非公開
・京王井の頭線 永福町駅より徒歩約10分

※場所の詳細はご予約後にご案内します。本ページに記載の地図とは場所が異なります(Google Mapは永福町駅の場所を示しています)ので、必ずご案内のメールをご確認ください。

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時|週2回(不定期)13:00〜16:00 ※体験中には染めた後のすすぎの状態まで行いますが、希望により+30分で乾燥とアイロンによる仕上げも可能です。その場合は終了時間が16:30頃となります。

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

現在ご予約が可能な催行日がございません。

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

10,000円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習費、材料費

〈オプション〉
+3,000円(名/税込)
シルクの地色をベージュ(草木染)に変更できます。


催行人数

1回3名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.二宮とみ氏のアトリエに集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.手順の説明(約15分)
3 植物を置いてデザイン(約60分)
4.蒸し時間(約90分)
※待ち時間のティータイムに、エコプリントの説明があります。二宮氏の作品鑑賞も可能です。
5.水洗い(約10分)
6.脱水(約10分)
7.乾燥(約30分)※任意
8.解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催72時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

・エプロン
・ゴム手袋
・マスク
・手を拭くためのタオル(手ぬぐいをおすすめします)
・完成品を持ち帰るための袋やエコバッグなど(ショートストールは「幅 約30cm×長さ 約150cm」、帯揚げは「幅 約30cm×長さ 約160cm」のサイズです)


服装

特にございません。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

10歳以上、15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※お子様がご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。


予約期限

開催日の3日前まで。


特記・免責事項

・制作するアイテムは「ショートストール」または「帯揚げ」いずれかとなります。ご予約時にご希望をお知らせください。
※複数名でご参加の場合は全員分についてご記入をお願いいたします。回答がない場合はおまかせとなりますことご了承ください。
・まれにかぶれる可能性がございます。植物アレルギーの方はご参加をお控えください。
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。

よくあるご質問

駐車場はございません。お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

撮影していただいてかまいません。ただし、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。

ショートストールは「幅 約30cm×長さ 約150cm」、帯揚げは「幅 約30cm×長さ 約160cm」です。
※多少の誤差が生じることがあります。

開催日を確認