名古屋「Wayuan 和悠庵」尾張仏具の彫金技法でモダンな真鍮バングル作り −錺金具師と共に−
体験の概要
古くから寺院が多く、仏具店が軒を連ねる名古屋市の大須地区。この地で50年以上、伝統的工芸品である「尾張仏具」の錺金具(かざりかなぐ)を手作業で作り続ける一家の工房「ノヨリ」にて、1回4名限定で真鍮製のバングルを制作します。現役の錺金具師から尾張金具の歴史について解説を受けながら、300年以上の技術が詰まった作品づくり。バングルは当日中に完成するので、身に着けて持ち帰ることができます。
体験の特徴
・寺院や仏具店が建ち並ぶ名古屋市中区・大須地区で50年以上続く、職人一家の工房「ノヨリ」での制作体験。
・尾張仏具の錺金具師による技術解説を受けたあと、実際に使用されている工具を使って伝統とモダンが融合したバングルを作ります。
・伝統技術を取り入れたアクセサリーが装いのアクセントに。幅1.5cmのバングルを、より太めのデザインが好みの場合はオプションで幅3cmへ変更できます。
7,700円〜
(名/税込)
1〜4名
約90分
開催日を確認
詳しい内容
江戸時代から続く「尾張仏具」を手作業にこだわって制作
江戸時代初期から、愛知県名古屋市を中心に製造されている伝統的工芸品の「尾張仏具」。木製漆塗り製品が主な尾張仏具の大きな特徴は、製造工程をそれぞれ独立した職人が分業して担っているところです。その道に特化して受け継がれた技術を新たな担い手がさらに高い技術で磨き上げ、300年以上にわたって質の高い仏具を作ってきました。
尾張仏具の繊細な製造工程のひとつである「錺金具(かざりかなぐ)」は、仏具や神具・祭礼具に使用する装飾金具で、銅や真鍮、銀などに細かな装飾を施して仕上げます。この錺金具を50年以上作り続けているのが、工房「ノヨリ」です。手がける金具は地元の寺院はもちろん、全国の有名寺院や文化財にも使用されています。
錺金具の製造者は減少の一途をたどり、機械化が進行しているのが現状。そうした状況下で、ノヨリはあらゆる錺金具を手作業で制作する、国内有数の錺金具職人の一家として知られています。技術をどう後世に残すかを考え、仏具をより身近に感じてもらえるようにと、尾張仏具の錺金具の技術を現代のニーズに落とし込んだブランド「Wayuan / 和悠庵」を立ち上げました。
講師を務めるのは、ノヨリの3代目で錺金具師の野依祐月氏。現役の錺金具職人として祖父母や両親の技術を受け継ぎつつ、Wayuan / 和悠庵らしいモダンでオリジナリティあふれる作品づくりにも取り組んでいます。野依氏から錺金具の歴史を学び、江戸時代からの技術を閉じ込めたバングルづくりに挑戦しましょう。
解説付きの工房見学で尾張仏具の世界を知る
まずは野依氏から、尾張仏具の歴史や錺金具の作り方などの解説を受けます。ノヨリが手がけている錺金具の紹介から、身近な仏具に使用されている彫金の技術、尾張仏具を取り巻く現状まで、様々な話に耳を傾けます。普段何気なく目にしている仏壇や寺院の装飾などを思い浮かべながら聞くと、よりいっそう、その精緻な技術を感じられるでしょう。
制作体験を行う工房は、普段から錺金具の制作が進められる場所。野依氏の祖父母や両親がそれぞれ担当する作品を手がけている様子も見られます。目の前で繰り広げられる職人技に、思わず惚れ惚れするはずです。
出来上がりをイメージしながら試し打ち
尾張仏具の歴史に触れたあとは、いよいよバングルづくりに挑戦。錺金具にも使用される真鍮に、鏨(たがね)や金槌で柄を打ち込む「彫金技法」で制作します。まずは銅板に試し打ちを行い、力加減を学んでから本番にとりかかります。
用意されている鏨は、青海波や千鳥といった古典的なモチーフから、花や星、アルファベットまで様々。鏨を使わず、金槌のみで打ち込めば槌目を楽しむこともできます。いろいろな柄を試し打ちして、どんなデザインに仕上げるかを考えてみてください。野依氏が鏨を打ちやすい姿勢や打ち方のコツを教えてくれるので、手先の器用さに自信がなくても楽しんで取り組むことができるでしょう。
様々な柄を組み合わせ、世界にひとつだけのバングルに
デザインが固まったら、バングル用の真鍮に柄を打ち込んでいきます。彫金技法と聞くと身構えてしまいそうですが、打ち込み方はいたってシンプル。片方の手の親指・人差し指・中指で鏨を支え、薬指・小指で真鍮の板を押さえます。そしてもう片方の手で金槌を持ち、選んだ鏨を叩きましょう。これを、自分がイメージするデザインになるまで繰り返し打ち込みます。
柄を綺麗に出すポイントは、程よい力加減で鏨を叩くこと、叩く際に真鍮の板をきちんと押さえることのふたつだそう。最初こそ指の置き方や叩く力の具合に悩みますが、次第に慣れてきて迷わず打てるようになります。静かな工房に響く職人達の金槌の音にも耳を傾けながら、じっくりと取り組んでみてください。
より太めのデザインが好みの場合には、通常は1.5cmの真鍮をオプションで幅3cmのものへと変更できます(別途料金がかかります)。打ち込むスペースが広がることで、さらに存在感が際立つ作品に仕上がります。
滋味深さを感じる一生ものの作品に
打ち込みが終わったら、バングルの仕上げに入ります。この工程は野依氏の父で、尾張仏具の伝統工芸士である2代目・克彦氏が担当。バングルの縁を研磨してからバーナーで加熱して曲げやすくし、形を整えます。
仕上げを終えたバングルは、シンプルながらどこか仏具を思わせる滋味深さを感じられます。使い込むほどに増す真鍮ならではの味わいを楽しみに、ぜひ普段の装いに取り入れてみてください。
仏具の技術を学び、職人の手仕事を目の当たりにして、江戸時代から続く歴史に思いを巡らせるひととき。一家で紡ぐノヨリの技術を礎に、Wayuan / 和悠庵が伝える伝統文化の新たな表情を、一生寄り添えるバングルづくりを通して体感してください。
提供 ノヨリ(Wayuan / 和悠庵)
提供
ノヨリ(Wayuan / 和悠庵)
1970(昭和45)年に「野依神仏錺金具店」として開業。親子3代にわたって神仏装飾金具を製造している。名古屋城本丸御殿の錺金具ををはじめ、全国の本山・有名寺院、山車などの祭礼具の錺金具を手がけている。尾張仏具の伝統技術を次世代につなぐべく、錺金具の技術を現代のニーズに落とし込んだブランド「Wayuan / 和悠庵」を立ち上げ、アクセサリーや雑貨、インテリア小物などを展開している。
開催日を確認
お客様の声
自分でデザインできる部分と柄の種類が多くて、どんな風に仕上げようか考えながらとても楽しく作れました。太さの調整もしやすいので、一年中使えそうです。暑い日に体験しましたが、駅から近くて道中も快適でした。
愛知県 20代 女性
お店の方の対応の仕方が親切で丁寧でした。楽しい時間を過ごすことができ、貴重な体験ができました。これからも名古屋城の金具の伝統を繋げていっていただきたいと願っています。素晴らしい匠の技だと思います。
愛知県 50代 女性
錺金具という伝統工芸品を間近で見て体験したことで、日本の文化の素晴らしさをあらためて感じることができました。職人さんの技術で日本の文化が支えられていることを知り、その職人さんから直接教えていただけるという貴重な時間を味わえたと思います。その技術がこれからも伝承されていくことを願います。もっとこういう体験が増えてほしいと思いました。
岐阜県 40代 女性
開催場所
ノヨリ(Wayuan / 和悠庵)
〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津1-3-22
・地下鉄名城線、鶴舞線 上前津駅(6番出口)より徒歩約3分
予約について
催行決定日よりご希望の日付を選択してください
催行日時|不定期 10:00~11:30
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。
料金
7,700円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、施設使用料
〈オプション〉
バングルの太さを幅3cmへ変更(通常は1.5cm)
+1,100円(税込)
※オプションの当日キャンセルは返金不可となります。
催行人数
1回4名限定
※1名からご予約いただけます
体験の流れ
1.ノヨリに集合(体験開始の10分前にお集まりください)
※10分前より早く到着された場合、ご準備ができておりませんので、工房の外でお待ちいただくこととなります。あらかじめご了承ください。
2.尾張仏具の歴史や技術の解説・工房見学(約20分)
3.バングル制作(約40分)
4.仕上げ(約10分)
5.解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催24時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
特にございません。
服装
特にございません。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
お子さまも保護者同伴のうえ、ご参加いただけます。
※小学生以下のお子さまがご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。
予約期限
開催日の3日前まで。
特記・免責事項
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・当日、ご連絡なく10分以上遅刻された場合は、体験にご参加いただけませんのでご了承ください(ご返金もいたしかねます)。
・オプションの当日キャンセルは返金不可となります。
よくあるご質問
開催日を確認