文京の工房「石彩」で制作する幻の"木目金"アクセサリー −マンツーマンプラン−
体験の概要
かつて日本で生み出された幻の伝統技法「木目金」で作るオリジナルのアクセサリー作り体験。国家資格を保有する職人・上坂直子氏がマンツーマンで制作をレクチャー。ご自身の個性を織り込みながら、世界でひとつだけのアクセサリーを作ることができます。完成したアクセサリーは当日中にお持ち帰り可能です。
体験の特徴
・貴金属制作の国家資格を保有する職人が提供。
・幻の日本伝統技術「木目金」で、世界にひとつだけのアクセサリー作り。
・プライベートな空間を貸し切り、安心して体験できます。
18,000円〜
(名/税込)
1〜2名
約300分
開催日を確認
詳しい内容
数々のジュエリーデザインを手がける職人の工房
東京都文京区の閑静な住宅街の一角に位置する石彩(しきさい)。1995年の創業以来、オリジナルジュエリーや木目金製品の製造・販売のほか、各種ジュエリー教室も開講しています。石彩のオーナーは、厚生労働省が認定する貴金属制作の国家資格も保有する上坂直子氏。確かな技術と洗練されたデザインを持ち合わせ、数々のアクセサリーやジュエリーを手がけています。
本体験では “お客様ならではのオリジナリティ” を大切にする上坂氏のもとで、木目金の模様を使った世界でひとつだけのアクセサリー作りを楽しめます。
幻の伝統技法「木目金」作りの技術を間近に
木目金の発祥は江戸時代。銀と銅など、色の違う複数の金属を交互に重ねて炙り、1つのブロックにした後、それを叩き伸ばし、特定の場所を削ってできる木目のような模様が特徴的な、日本独自の金属工芸技術です。しかし、木目金の制作は難しく、1つの木目金をつくるのに多くの時間を要すること、失敗も多いことから、一度は廃れてしまった幻の技法とも呼ばれています。
体験のはじめに、上坂氏が木目金作りを行う様子を見学します(木目金は熟練の職人でも難しい技法のため、制作に使用する木目金は事前に上坂氏が用意します)。ご希望の方は当日、上坂氏のレクチャーのもと木目金作りに挑戦することも可能です。
模様を作ってお好みの形へ
お昼休憩を挟んだのち、木目金の模様作りに入ります。銀と銅の板を重ね、熱することで出来上がったブロックを鏨(たがね)などの工具を使って少しずつ彫り、模様を作っていきます。彫り終えたものを叩き、再度、模様付けをしたい箇所を彫る。この工程を繰り返すことで木目金らしい模様を作り出すことができます。すべて手作業で生み出される木目金の模様。この世にひとつとして同じものはない、完全オリジナルのアクセサリー作りです。
木目金で作るアクセサリーは、リングかペンダントのいずれかから選びます。リングは棒状の木目金から、ペンダントはプレス機で平らに伸ばしたものからお好みの箇所を切り出して成形。ご自分のお好きな模様を見極めます。
接着、磨き、あなた仕様の魅せ方を探求
ここから、リングとペンダントは異なる制作工程を踏んでいきます。リングはブロックの両端を直角にやすり、全体を熱してリング状に成形、接着。ペンダントには、紐やチェーンを通す小さなホルダーパーツを接着します。
接着を終えたら、磨き作業へ。数種類のブラシを使いながら細部を綺麗に磨き、自分だけのアクセサリーに仕上げます。様々な工具を使いますが、いずれの工程も上坂氏によるレクチャーがあるので、はじめての方も安心して挑めます。
メタルの重なりが織りなす気品あふれるジュエリー制作
磨き上げが終わったら、ついに木目金のオリジナルアクセサリーの完成です。木目金ならではの金属の重なりが、光の反射でより立体感を増し上品に煌めきます。お持ち帰り用の箱に納めてみると、より高貴な印象に。
プライベートな空間で、幻といわれる技法をあしらったオリジナルのアクセサリーを1日で仕上げる本体験。職人によるレクチャーを受けながら、本格的なアクセサリー制作を堪能できます。仕上がった木目金の模様には小さな星が見えるので、持ち帰ったあともその美しさをお楽しみください。
提供 石彩(しきさい)
提供
石彩(しきさい)
代表の上坂直子が1995年に創業。伝統技法「木目金」を使用したジュエリー制作、リフォーム、エンゲージリングのような一点物の完全オーダーメイドジュエリー制作のほか、各種ジュエリー教室(アートクレイ、銀粘土、銅粘土、彫金、新木目金、シルバークイリング、メタルエボッシング)を開講。様々な彩りをもつオリジナルアクセサリー作りの魅力を発信する。
開催日を確認
お客様の声
とても丁寧に教えていただき、充実した体験をさせていただきました。木目金の歴史、作成工程、アクセサリーに仕上げる工程を知ることができ、ますます木目金が好きになりました。もっと木目金の素晴らしさを多くの人に知ってもらえるよう、今回作成させていただいた指輪を見せびらかしたいと思います。
神奈川県 40代 女性
金属をどうやって木目調にしていくのかを実際に体験できて、とても楽しかったです。金属を融合させる瞬間は見逃せなかったり、糸鋸で金属を切ったりするのは大変でしたが職人さんが丁寧に教えてくださり綺麗な指輪を制作することができて大満足です。色上げをしていないので身につけていることで少しずつ銅の色が変わっていくことを楽しみたいです。
東京都 20代 女性
「幻の技法」といわれる木目金がどのようなものか興味がありました。マンツーマンでじっくり丁寧に教えていただき、制作工程も一から知ることができて、とても楽しく充実した時間を過ごしました。6時間余りがあっという間に感じました。作品の出来栄えも大満足です。
東京都 50代 女性
開催場所
石彩(しきさい)
〒113-0001 東京都文京区白山1-2-6
都営大江戸線、都営三田線 春日駅より徒歩10分
南北線、丸ノ内線 後楽園駅より徒歩11分
予約について
催行決定日よりご希望の日付を選択してください
催行日時|月~日曜 10:00~15:00
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
2024年10月
日
月
火
水
木
金
土
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。
料金
18,000円(税込)
料金に含まれるもの 体験料、材料費、施設利用料、講習料、箱代
催行人数
1日2名(最少催行1名)
体験の流れ
1.石彩に集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.木目金のブロック作りを見学(約120分)
3.お昼休憩(60分)
4.アクセサリー作り(約180分)
※上記の流れは目安です。当日の状況によって、変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催24時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
特にございません。
こちらの体験は途中、お昼休みを挟みます。
その際にお召し上がりいただく昼食をお持ちいただいても構いません。
(体験会場周辺に飲食店はございます)
服装
作業のしやすい服装でおいでください。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
10歳以上、12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
予約期限
開催日の2日前まで
特記・免責事項
・作業時間が延長することを鑑みて、体験後のお時間には余裕を持ってお越しください。
・開始時間の前倒しはご相談可能です。
・やむを得ない事由により中止になる場合がありますのでご了承ください。
よくあるご質問
開催日を確認