京都の窯元「蘇嶐窯」にて行う手捻り陶芸体験 −清水焼に飛鉋を入れた特別品−
体験の概要
京都・清水焼と福岡・小石原焼の技術を融合させた「蘇嶐窯(そりゅうがま)」における手捻りでの陶芸体験。土1kgを使用し、茶碗や小皿などを制作します。仕上げには、職人が特別に「飛鉋(とびかんな)」と呼ばれる装飾を施します。お好きな色の釉薬を染み込ませ、職人とコラボレーションした「世界にひとつだけの器」を実現。窯元のご案内や工房見学付きの特別プランで陶芸の歴史と伝統にも触れられます。
体験の特徴
・普段は見られない、飛鉋をはじめとした職人による実演と解説、工房のご案内が付く特別プラン。
・土1kgからお茶碗やカップなど複数個の陶器を制作できます。
・制作した陶器のうち1点に、職人が飛鉋の柄を入れて仕上げます。
11,000円〜
(名/税込)
2〜4名
約120分
開催日を確認
詳しい内容
清水で四代続く工房で生まれた新しい価値
京都・清水の大通りに工房を構える「蘇嶐窯」は、現当主で四代目となる老舗の窯元です。こちらでは代々、「練り込み青瓷」と呼ばれる技法で磁土に顔料を混ぜ込み、独特の深みを持つ青に彩られた器を制作していました。現当主と、福岡・小石原で十四代続く窯元に生まれた奥様との出逢いにより「京都の清水焼に福岡の飛鉋を施す」技術の融合が実現。蘇嶐窯唯一のブランドを確立しました。
独自性が道を拓き、多くのお客様のもとに
蘇嶐窯の活躍の場は、工房内での販売や展示会に留まりません。「BEAMS」や「URBAN RESEARCH」といったセレクトショップでもその作品が販売されており、幅広い世代の方の手に渡っています。さらに、飛鉋の際に器からこぼれ落ちる土の欠片を利用したセラミックジュエリー「時の雫」の制作を手がけるなど、新しい表現方法にも積極的に着手。メディアからも注目を集めています。
歴史と技術を知り、土に命を吹き込む
今回のプランでは特別に、工房見学と同時に職人による陶芸の実演をご覧いただき、その後実際の体験へと進みます。
体験自体は手捻りですが、実演見学では職人たちが普段から行っているように電動ろくろによるなめらかな土の変化をお楽しみいただけます。
見学の最後には職人による飛鉋の実演をご覧いただきます。ろくろの上に乾燥させた素地を置いて回転させ、専用の金具を当てることで独特の模様を施すこの工程。ろくろの回転の速度や用いる金具の角度、乾燥させた土の硬さといった様々な条件が必要なこの技法を施す瞬間は、滅多に目にすることができない貴重な時間です。熟練の職人の手により、数秒の間に土に模様が刻まれる光景をぜひご堪能ください。
思い描く器を自由に形作る
今回は手捻りでの体験となり、ご自身のペースでゆっくりと土を成形することができます。必要に応じて職人が作業を手伝ってくれるので、手作業に不安がある方もご安心ください。
形が整ったら釉薬を選定。焼き上がりのサンプルを見ながら、理想の色をお選びください。
飛鉋で刻まれた跡に釉薬が染み込み、色のコントラストが模様として浮かび上がります。色の変化も想像しながら釉薬を選ぶのも楽しみのひとつ。飛鉋は繊細な工程となるため、後日職人が丁寧に作業します。成形はご自身で、装飾は職人が行うことで、職人と共作で高品質な器を作る喜びを感じられます。
世界でひとつだけの清水焼をあなたの手に
体験で制作した器は、乾燥・飛鉋・素焼き・本焼きといくつかの工程を経て完成し、お手元にお届けします。今回のプランでは、土1kgで複数個の器を制作することができます。
思い入れと技術が詰まった器と過ごすことで、日々何気なく過ごす食事の時間はより豊かで上質な時間へと変わることでしょう。無心になって土を練る体験は、まさに喧噪から離れ心を癒す至福のひととき。普段ならゆっくりと話す機会のない職人から直接伝統を学び、指導を得られる貴重な体験です。土に癒され、世界にひとつだけの器を作る体験を、蘇嶐窯にてお楽しみください。
提供 蘇嶐窯(Soryu Gama)
提供
蘇嶐窯(Soryu Gama)
京都・清水焼と福岡・小石原焼に伝わる技術を融合させてひとつとなった窯。深みのある青を表現する京焼青磁に、小石原焼の技法である「飛鉋」を入れて釉薬を染み込ませ、独特の文様を表現する他に類を見ない作品づくりが話題に。その作品は、「BEAMS」や「URBAN RESEARCH」といったセレクトショップにて販売され、幅広い世代から支持を受けている。
開催日を確認
お客様の声
目の前で、陶芸の工程を見せて頂き、とても勉強になりました。 陶芸体験も、丁寧に教えてもらいながら好きな器を作れて、楽しかったです。 また機会があれば、参加させて頂きたいです。
50代 奈良県 女性
開催場所
蘇嶐窯(Soryu Gama)
〒605-0862 京都市東山区清水4丁目170-22
・JR京都駅より市バス206号系統で約10分。五条坂または清水道にて下車、徒歩約3分
・京阪本線 清水五条駅から徒歩約15分
予約について
催行決定日よりご希望の日付を選択してください
催行日|日、月、火、土 10:00~12:00または13:00~15:00 ※本プランは2024年11月をもって一時休止となります。(再開未定)
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。
料金
11,000円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、材料費、施設利用料、講習料、見学料
催行人数
1回4名限定
※2名からご予約いただけます
体験の流れ
1.蘇嶐窯に集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.工房のご案内、見学と陶芸の実演(約20〜30分)
3.陶芸体験(約90〜120分)
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催24時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
特にございません。
服装
汚れてもよい服装でおいでください。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
6歳以上、12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
予約期限
開催日の7日前まで。
特記・免責事項
・やむを得ない事由により中止になる場合がありますのでご了承ください。
・作品の発送は1ヶ月半前後、着払いとなります。
よくあるご質問
開催日を確認