
西麻布「TOUMIN」発酵×フレンチの新しいおいしさに気がつく料理レッスン −ランチコース付き−


体験の概要
東京 西麻布にて、旬の食材と発酵食材を組み合わせた新感覚のモダンフレンチを提供する「TOUMIN」。まるで隠れ家のような店内を特別に貸し切り、発酵料理の魅力に浸るOtonami限定レッスンです。発酵の基礎知識を学んでから、シェフによる季節の野菜を使った発酵料理2品の調理をデモンストレーション形式で見学。レッスン後には、つくった料理とスイーツを含めた野菜が主役のオリジナルランチコース5品を堪能します。体が喜ぶ発酵食材とフレンチをかけ合わせた新たな世界をお楽しみください。
体験の特徴
・東京 西麻布にある予約困難な話題の店「TOUMIN」のカウンター席を貸し切って発酵料理を学ぶOtonami限定プラン。
・シェフによるデモンストレーションで調理工程を学んだ後、出来たてのメニューを含めた特別なコース料理を味わいます。
・レッスンで使用するレシピはおみやげとしてお持ち帰り可能。自宅でTOUMIN流の発酵料理を再現できます。
13,500円〜(名/税込)
1〜8名
約180分
詳しい内容
“発酵”がテーマのモダンフレンチレストラン「TOUMIN」
2023年10月、西麻布の賑わいから少し離れた場所にオープンした「TOUMIN」。国産の食材と“発酵”をテーマにした新感覚のモダンフレンチのコースを提供するレストランです。隠れ家のような佇まいの店内にあるのは、12席のカウンター席とオープンキッチン。目の前で繰り広げられる調理を楽しみながら、料理、そしてシェフとの会話を心ゆくまで堪能できる空間です。

店名は、発酵食材を一定期間眠らせること=「冬眠」に由来します。シェフ自ら目利きした選りすぐりの素材は、新鮮なうちに塩漬けや糠漬けに。発酵の力で生まれ変わらせ、それぞれのおいしさが引き出されたタイミングでメニューに織り交ぜます。体にやさしく、見るも美しい独創性高い料理は、じっくり蓄えられた素材のエネルギーを最大限に感じられる味わいです。

TOUMINの料理長・井口和哉氏は、大阪の調理専門学校で幅広いジャンルの料理を学ぶ中でフランス料理のおいしさに衝撃を受け、フレンチの道を歩み始めることに。「タテルヨシノ銀座」、「ル・コントワール・ド・ブノワ」、「ミシェル・ブラス トーヤ ジャポン」などフレンチの名店で研鑽を積み、「ビストラン エレネスク」「REVIVE KITCHEN THREE AOYAMA」でのシェフ経験で独自のスタイルを確立しました。本体験は、井口氏率いるTOUMINのシェフらがリードし、新たな視点から発酵の世界を学ぶプランです。
日本の伝統調理法・発酵の基本を知る
はじめにTOUMINのシェフが、発酵の基礎知識を丁寧にレクチャー。日本が誇る食文化のひとつでもある発酵。その発祥や仕組み、発酵と腐敗の違い、食べごろなど、発酵料理に挑戦する上で押さえておきたい内容を学びます。

TOUMINが発酵をテーマにしたフレンチを提供しているのには、井口氏の経験が大きく影響しています。シェフを務めていた「REVIVE KITCHEN THREE AOYAMA」は、ベジタリアンやヴィーガン料理をメインとしていたため、野菜だけで味わいのバリエーションを広げる必要があったそう。「そこで発酵にチャレンジしたところ、食材の味わいが深くなることに気がつきました。長期保存ができることはもちろん、毎回異なる仕上がりになり、自分が予想しなかったおいしさに出会えることも魅力です」と井口氏。発酵を手助けする菌や酵母と共鳴しながら料理をつくる楽しさと面白さが、井口氏を虜にしました。

季節の食材を使った発酵料理を学ぶデモンストレーション
発酵についての知識を蓄えた後は、実際に発酵料理のつくり方を学びましょう。オリジナルのレシピを片手に、カウンター席から季節の料理2品のデモンストレーションを見学します。軽やかな手さばきで調理されていく旬の野菜たち。しかし一つひとつの工程は「自分でもできそう」と思えるシンプルなものです。料理好きの方はもちろん、料理初心者の方、名店の料理がどのように作られているのか裏側を覗いてみたい方、それぞれに驚きと発見があるレッスンです。

レッスンの中では、お店で発酵させている野菜も紹介してもらえます。「トマトと唐辛子」や「さつまいも」など、一見発酵と結びつかないラインナップも。TOUMINならではの新しい組み合わせを参考にして、自宅での発酵料理づくりに活かしてみましょう。

Otonami限定ランチコースで発酵料理の魅力を味わう
座学とデモンストレーションで学びを深めたら、ちょうどおなかが空いてくる頃。レッスンで出来上がった料理2品に加え、スープやスイーツなどを追加した5品のコース料理を堪能しましょう。通常のランチタイムには提供されない、本プランのために考案された特別なモダンフレンチコースです。

旬を迎えた野菜本来のおいしさと発酵がもたらす滋味深さ、そしてフレンチの華やかさの三位一体は、この瞬間だけの特別な味わいです。目の前のオープンキッチンで仕立てられる品々を大切にいただく贅沢なひととき。食材の産地や鮮度はもちろんのこと、使用される食器やカトラリーにこだわりが詰まっているのもTOUMINの大きな魅力です。気になるものがあれば、カウンター越しにシェフに質問してみるのもよいでしょう。

自宅でも実践したい、発酵×フレンチの新しいおいしさ
デモンストレーションで使用したレシピはおみやげとして持ち帰れます。調理の様子や実際に口にしたときの感動を思い返しながら、ぜひ自宅で実践してみてください。TOUMINらしい、モダンながら日本の素材の味を生かした食材のかけ合わせは、大切な方へのおもてなし料理にぴったりです。それ以上に、つくり慣れた普段の料理と組み合わせてもしっくりくるのは、発酵が日本の伝統調理法だからこそ。井口氏をはじめとしたTOUMINのシェフが案内する、新たなおいしさの扉を開いてみませんか。

提供 TOUMIN

提供
TOUMIN
フレンチの名店で研鑽を積んだ井口和哉氏がオーナーを務める、東京・西麻布のモダンフレンチレストラン。12席のカウンター席が織りなす特別感あふれる空間で、“発酵”をテーマにした体が喜ぶモダンフレンチコースを楽しめる。店名は食材を寝かせて発酵させること=「冬眠」に由来。食材の産地や鮮度だけでなく、料理を提供する器やカトラリーにもこだわりが光る。
お客様の声
過去最高の体験でした。スタッフの方、パフォーマンスのクオリティ、お食事すべてにおいて最高でした。
神奈川県 50代 女性
ハイセンスな発酵料理に惚れ惚れしました。発酵といえば日本的なイメージでしたが、つくり手が違えばこんなにも変化するのかと驚きました。お店で発酵中の食材も、お馴染みの野菜から珍しい食材や組み合わせまで多彩で、眺めているだけで楽しかったです!発酵料理の可能性にワクワクするレッスンでした。
東京都 30代 女性
開催場所
TOUMIN
〒106-0031 東京都港区西麻布2-24-14 バルビゾン73-2F
・東京メトロ千代田線 乃木坂駅より徒歩約10分
・都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線 六本木駅より徒歩約10分