京都「都和旅館」本格茶室・静佳庵ではじめる優しい茶会 −茶懐石をアレンジした彩り豊かな点心付き−
体験の概要
京都駅から徒歩圏内の西本願寺近くに佇む「都和旅館」。「優しい茶会」をコンセプトにした本プランでは、茶懐石をアレンジしたOtonami限定の点心をご提供。その後、裏千家16代家元が命名した本格的な茶室「静佳庵」にて、茶道歴30年の女将・太田佳子氏が半東を務める茶席でお茶をいただきます。女将が丁寧に手ほどきをしてくれるので、茶席がはじめての方でも安心。日本文化の奥深さを体感するひとときをお楽しみください。
体験の特徴
・裏千家家元・16代坐忘斎宗匠が命名した、静謐で美しい茶室・静佳庵にて茶席を体験。
・京都の老舗料亭で修業したオーナーシェフと料理長の技が光る、季節の趣向を凝らしたOtonami限定の点心付き。
・茶席での基本的な所作や作法を、女将が細やかにレクチャー。はじめての方も気軽に茶道の魅力を体感できます
※2025年2月までの催行日は料金が9,900円(名/税込)となります。
11,000円〜
(名/税込)
2〜7名
約100分
開催日を確認
詳しい内容
旅館の一角にある裏千家家元が命名した茶室
西本願寺近くに佇む1972年創業の都和旅館。京都駅から徒歩圏内という好立地でありながら、町家や仏具店、老舗旅館が並ぶ静かな通りに位置しています。風情ある路地を抜けた先に佇む全12室の旅館では、京都らしさを感じられるくつろぎの空間や自慢の京料理を楽しめます。さらには茶室・静佳庵を備えた和モダンな貸切別邸が2023年にリニューアル。小規模だからこそ行き届いた、やさしくあたたかなおもてなしを感じられる旅館です。
都和旅館の女将を務めるのは、裏千家の茶道歴30年を超える太田佳子氏。本プランでは「優しい茶会」をコンセプトに、点心の食べ方の解説とともにOtonami限定のオリジナル点心(茶懐石)をいただきます。その後、裏千家家元・16代坐忘斎宗匠命名の茶室・静佳庵にて茶席体験ができ、日本文化ならではの美意識を体感するひとときを過ごせます。
Otonami限定の点心を味わい、季節の美味を発見
本プランでは、まずは椅子席にて茶懐石の点心をいただきます。本格的な茶事では茶懐石が供される一方で、茶会の際には季節の味わいを気軽に楽しめる点心が供されるのが一般的。点心をいただく際には、両手で受け取り、一礼をし、席に着きます。
料理は、250年以上続く京料理の老舗・魚三楼で修業を積んだオーナーシェフと、京都で最も古く由緒ある料亭・美濃吉で修業を積んだ料理長が腕を振るいます。提供されるのは、見た目も美しく彩り豊かな季節の味わい。例えば春の点心では、アブラメやたたみいわし、蛤の雲丹焼、豆ご飯など、旬の食材を贅沢に詰め合わせた心尽くしの料理をじっくりと味わえます。
茶室・静佳庵の静謐で美しい空間を鑑賞
点心をいただき緊張がほぐれた後は、茶室へ移動し茶席体験を。2023年に新たに造られた茶室・静佳庵は、女将が30年程通う裏千家茶道のお家元・16代坐忘斎宗匠が名付けた正統な茶室。本プランでは、茶室の数寄屋造りの建築様式をはじめ、床の間に飾られた掛け軸、花入などの道具一つひとつをじっくりと鑑賞します。
現在では珍しい赤松皮付き丸太を使用した床柱、角度により色合いが異なって見える黒部杉網代天井など、匠の技が光る茶室の細部まで、女将の解説付きで鑑賞します。女将が自ら選んだ上質な木材で設計されたというこだわりにも注目。2023年には京都市が選ぶ「京都のステキな木の空間」にも選定された、静謐で端正な空間でのひとときを堪能しましょう。
作法や歴史を初歩から丁寧に学べる茶席体験
茶室の解説を聞き空間の美しさを体感しながら、間近でお点前を見学後、お茶で一服します。一般的な茶会では、既に作法を習得している方を対象とした会が多く、作法をあらためて習う機会は多くありません。一方で本プランでは、茶室に入る席入りの作法や足の運び方から、お茶やお菓子をいただく際の作法まで、一つひとつの所作を丁寧に解説してもらえます。
おもてなしを行う亭主とは別に、作法の解説や茶会のサポートを行う半東(はんとう)もいるので、茶席体験がはじめてでも安心して参加できます。本プランでは裏千家歴30年の女将が半東を担当。「優しい茶会」というコンセプトからも伝わるように「裏千家命名の正当な茶室でありながら、どなたでも楽しめる優しい場でありたい」と話します。
作法を学びながら季節の主菓子と薄茶をいただけば、ほっと心がほぐれていくはず。一つひとつの作法に秘められた背景を知ることはもちろん、茶道のおもてなしの心や静謐な茶室空間で自分と向き合う時間の尊さを感じられるでしょう。
本格的な茶室で日本文化を再発見するひとときを
女将は、「お茶の世界は“優しい”ということを、茶会を通して伝えたい」と話します。お茶の世界といえば作法が難しく敷居の高いイメージを持たれがちですが、本体験で茶道の歴史や所作を学べば、日本文化の奥深さや懐の深い優しさを体感するきっかけとなるでしょう。
「“和菓子を食べたい”など、気軽なきっかけでいいんです。何かが自分の琴線に触れて、穏やかな気持ちになってもらえたら嬉しいです」と話す女将。女将の心遣いあふれるおもてなしとともに、本格的な茶室空間で日本文化の美意識に触れる静かで優しいひとときを体感してみてください。
提供 都和旅館
提供
都和旅館
1972年に観光旅館 太田新館として創業したのち、2023年に都和旅館として再スタート。京都駅から徒歩圏内に位置しながら、西本願寺、東本願寺、東寺などの観光名所に囲まれ、静かな佇まいとスタッフの行き届いたサービスが好評。裏千家家元・16代坐忘斎宗匠命名の茶室・静佳庵では、茶室や茶道の魅力を伝える茶会を定期的に開催している。
開催日を確認
お客様の声
お茶の世界は敷居が高いと感じていましたが、女将がすべての作法を教えてくださったので、安心して参加できました。茶席体験はもちろん、茶室空間の美しさにも惹かれ、心が落ち着くひとときを過ごせます。
京都府 20代 女性
「やさしい茶会」の名の通り、一期一会の和やかな時間を過ごすことができました。
石川県 60代 女性
点心は適度な量で美味しいお料理でした。茶席は本格的でしたが、女将の案内が和やかで分かりやすく、楽しい時間を過ごせました。
兵庫県 50代 女性
開催場所
都和旅館
〒600-8222 京都府京都市下京区東中筋通七条上がる文覚町395
・京都駅(地下ポルタC6出口)より徒歩約8分
・京都駅前より京都市バス乗車、「七条堀川」バス停または「七条西洞院」バス停で下車、徒歩約3分
予約について
催行決定日よりご希望の日付を選択してください
催行日時|月2回〜 10:45~12:25 / 12:15~13:55 / 13:45~15:25 / 15:15~16:55 ※お客様によって進度が異なるため、終了時間が早まる場合がございます。
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。
料金
11,000円(名/税込)
※2025年2月までの催行日は9,900円(名/税込)です。
料金に含まれるもの 体験料、施設利用料、点心、薄茶と主菓子
催行人数
最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※ご参加いただく人数が少ない場合、終了時間が早まる場合がございます。体験内容に変更はございません。
※1回7名限定
※1名からご予約いただけます
体験の流れ
1.都和旅館ロビーに集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.点心のご提供(約40分)
3.茶席体験(約60分)
4.解散
※2〜3で約100分
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
白い靴下をお持ちください。
※当日購入することも可能です。
服装
白い靴下に履き替えてご参加ください。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
13歳以上、18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※お子様がご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。
予約期限
開催日の7日前まで。
特記・免責事項
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・Otonamiプラン以外のお客様とご一緒になる場合がございます。
・「優しい茶会」というコンセプトのもと、お客様が作法をご存じないという設定で進めさせていただきます。ご存じの方には繰り返しのご説明となりますので、ご了承ください。
よくあるご質問
開催日を確認