鎌倉「山田家不審庵」しなやかな心身をつくるWabiYoga体験 −茶道に学ぶ所作と美姿勢−
体験の概要
鎌倉にある茶道家元「山田家不審庵」。伝統の作法や茶道の精神を取り入れた「WabiYoga(ワビヨガ)」で、軸のあるしなやかな身体づくりや美しい立ち振る舞いを学びます。考案者の11代家元夫人・山田宗里氏による直接指導のもと、指先まで美しい所作を身につけましょう。体を動かした後は、露地を眺めながらお茶菓子と抹茶でリフレッシュ。本プラン限定で、高級抹茶を使った「Matcha スティック」をおみやげとしてお渡しします。
体験の特徴
・街のざわめきが届かない、奥鎌倉にある通常非公開の茶室で、心と体を整える「WabiYoga」を体験。
・考案者である11代家元夫人が、体の軸を意識した美しい所作や歩き方、姿勢を伝授します。
・普段着で気軽に参加でき、一般的なヨガのような大きな動きがないため、運動が苦手な方にもおすすめ。
11,000円〜
(名/税込)
1〜8名
約90分
開催日を確認
詳しい内容
山田家不審庵茶道場での特別レッスン
江戸時代前期の茶人・山田宗徧(やまだそうへん)に始まる茶道の一派、山田宗徧流不審庵。現在、家元は神奈川県鎌倉市にあり、都会の喧騒から離れた静寂な時の中にひっそりと佇んでいます。
高い教養と美意識に加え、武道の資質にも恵まれていた山田宗徧(1627-1708)。山田宗徧流の特徴である美しい点前は、宗徧が下腹の内部にあるエネルギーの中枢「丹田(たんでん)」を鍛えていたことに由来しています。本体験では、丹田を意識した芯のある心身をつくる独自のメソッド「WabiYoga」を、11代家元夫人である山田宗里氏が直々に指導。Otonamiでしか体験できない特別プランです。
茶室の構造から日本人が大切にしてきた感性を知る
茶道は亭主が客人にお茶を点ててふるまう日本の伝統文化で、そこにはおもてなしの精神や礼儀作法、侘び寂びが宿っています。しかし、洋式化が進んだ現代の日本では、茶道はもちろん、茶室になじみがない方もいるのではないでしょうか。
茶室に行くとなれば服装が気になるところですが、今回の体験は普段着でOK。体を動かしやすいゆったりとしたパンツスタイルに、露出の少ない服装がおすすめです。持ち物は、白い足袋のみ。足袋にはすり足の時に足をサポートする効果、白には日常の雑念を取り払って清浄と緊張感を得る効果があるとされています。清浄無垢な空間に汚れを持ち込まないため、茶室に入る前に履き替えるのがマナーです。
WabiYogaを始める前に、まずは山田氏から茶室の構造や床の間が持つ意味について説明を受けます。茶室は、千利休が完成させた「茶の湯」とともに発展したもの。浄化された神聖な場所であり、その中では皆平等、亭主は客に敬意を払う……。茶室の構造には、日本的な感性や自然観、芸術性が詰まっているのです。
「WabiYoga」で正しい姿勢や歩き方を習得
茶室内を静かに照らすろうそくの灯りで心を落ち着かせたら、いよいよWabiYogaを体験します。WabiYogaは山田氏が独自に考案した、茶道の精神や動き、世界の武術を取り入れたメソッド。“Wabi”は、無駄がないことや謙虚さ、自然なありようなどを表す「侘び」の精神、“Yoga”は自然や地球と自分の内面が「つながる」ことを意味します。体の重心を感じながら体をほぐした後は、美しいお辞儀の仕方や呼吸法、立ち方と座り方、歩き方などを学びます。
ポイントは、山田宗徧の代から受け継がれてきた丹田の稽古。体の軸を定めることで無駄な動きを省き、心と体をトータルに見つめ直します。「姿勢が良いことで見た目も印象もよくなり、心も整う。落ち着きが出て、判断力も高まる。一石五鳥のセルフマネジメント術です」と山田氏。一般的なヨガのような大きな動きやポーズはなく、運動が苦手な方でも気軽にご参加いただけます。
お茶とお菓子で一服したら、高級抹茶をおみやげに
体のゆがみを整え、集中力を高めたあとは、マヤの皇帝が愛飲していたという高純度のメキシコ産カカオを炭火焙煎して練り込んだ「WabiCacao」を、福岡県産の最高級抹茶とともにいただきます。WabiCacaoは、59種類の栄養素を摂取できる「ユーグレナグラシリス」を配合した、芳醇な香りとまろやかで深みのある旨みが特徴。露地の緑を眺めながらじっくりとその味わいを感じ、脳をリフレッシュしましょう。
抹茶には高い抗酸化作用があり、スーパーフードとして世界でも注目されています。休憩の際にいただいたものと同じ「Matcha スティック」5本を、本体験のおみやげとしてプレゼント。高級抹茶の産地として知られる福岡県八女・星野村の抹茶を手軽に楽しむことができ、心を落ち着けたい時やリフレッシュしたい時にぴったりです。
指先まで美しい所作で魅力を向上
本体験で学んだ動作やブレない軸づくりは、電車の待ち時間や歯磨き、ドライヤー中など、日常生活で繰り返し行うことで定着を図ることができます。年齢相応のきちんとした振る舞いは、大人の女性なら身につけておきたいたしなみのひとつ。この機会にぜひ習得してみてはいかがでしょうか。
運動不足や姿勢の悪さ、関節の硬さを放っておくと、見た目だけでなく体や心の不調の原因になります。姿勢や心身の不調を改善したい、日本の伝統文化を学びたい、指先まで美しい所作を身につけたい方は、山田家不審庵で心落ち着くひとときを過ごしてみませんか。
提供 山田家不審庵
提供
山田家不審庵
360年続く宗徧流不審庵の伝統を受け継ぐ、鎌倉唯一の茶道家元。宗徧流茶道の継承および発展、上質な文化体験の提供、人材の育成事業を行う。師匠と一対一で向き合い、点前の知識や身体の動かし方、茶道具の扱い方を学べる茶道教室を全国で展開している。
開催日を確認
お客様の声
大変魅力的で美しい空間と静寂を伴う時間の中で、茶の湯の所作にもつながる身体の効果的な使い方をお教えいただき、大満足です。帰宅後にも練習できるようにサポートもいただけて、とても安心できる体験となりました。
東京都 40代 女性
玄関に一歩足を踏み入れた瞬間から日常から離れていく感じ。茶室の雰囲気、空気、音、光。茶室へ誘われ、体と心が今までに感じたことのない感覚を覚えました。それは、体験後も忘れることができません。
大阪府 50代 女性
はじめてのWabiYogaは自分を見つめ直す良い機会となりました。貴重な体験をありがとうございました。
神奈川県 60代 女性
開催場所
山田家不審庵
〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5丁目1-23
・鎌倉駅(東口)より京急バス(鎌23、鎌24、鎌36系統)にて約15分、「浄明寺」下車、徒歩約2分
※バス通りに面した木戸の前が入り口となります。
予約について
催行決定日よりご希望の日付を選択してください
催行日時|月2回 10:00~11:30 / 13:00~14:30 ※今後の催行未定となっております。
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。
料金
11,000円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、施設利用料、講習料、見学料、お茶・お菓子、おみやげ(Matcha スティック)
催行人数
1回8名限定
※1名からご予約いただけます
体験の流れ
1.山田家不審庵に集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.自己紹介、和室の空間に関する説明(約10分)
3.WabiYoga体験(約50分)
4.露地を眺めながらお茶とお菓子をいただく(約20分)
5.ファシリテーション:感想やお家元ご夫人へ質疑応答(約10分)
6.解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
白い足袋、または白い靴下をご持参ください。
※足指を動かす動作があるため足袋を推奨しております。
服装
・動きやすいパンツスタイルと、露出の少ない服装がおすすめです(2人1組で体に触れる動作があるため)。
・着替えスペースをご用意しています。
・アクセサリー類は体験前にお外しいただきますようお願いいたします。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
6歳以上、12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※お子さまがご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。
予約期限
開催日の2日前まで。
特記・免責事項
やむを得ない事由により中止になる場合がありますのでご了承ください。
よくあるご質問
開催日を確認