体験詳細トップ
wabunka-experienceロゴ
東京|両国
お気に入り登録マーク

世界で活躍するフラワーアーティスト・丹羽英之氏に学ぶアレンジメント −両国のアトリエにて−

experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
イメージ拡大マーク
experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11

体験の概要

東京・両国にある「Hideyuki Niwa Design Office」にて、世界の名だたるコンテストで数々の受賞歴を誇るフラワーアーティスト・丹羽英之氏に学ぶフラワーアレンジメントの特別レッスン。丹羽氏自らが市場で直接仕入れた新鮮かつ個性あふれる花材を使い、自宅に飾れる華やかなフラワーアレンジメントを制作。季節感はもちろん、質感や色味も加味した花合わせで、初心者でも完成度の高い作品に仕上げることができます。

体験の特徴

・世界的なコンクールで数々の実績を持つフラワーアーティスト・丹羽英之氏から、直接手ほどきを受けられます。
・旬の花材を使って豪華なアレンジメントを制作する、少人数制のOtonami限定オリジナルレッスン。
・作品はラッピングして持ち帰ることができ、テーブルフラワーやプレゼントとして楽しめます。

20,000円〜
(名/税込)

2〜5名

約120分

開催日を確認

詳しい内容

感性を刺激する世界トップレベルのフローラルアート

日本の江戸文化を世界へ発信する東京の下町・両国に、まるで美術品のようなフラワーアレンジメントが飾られた目を引く一角があります。そこは、世界的なフローラルアートの最優秀賞であるベルギー「International Floral Art」ゴールドリーフ賞(2012年)や、「ジャパンカップ」内閣総理大臣賞(2013年)など、国内外で数々の受賞歴を誇るフラワーアーティスト・丹羽英之氏のデザインオフィスです。

教室には、丹羽氏が制作したフローラルアート作品が飾られていることも

日本のフラワーアーティストの先駆けである丹羽氏の教室には、プロのフローリストも通うほど。本体験では、初心者でも挑戦しやすい季節のフラワーアレンジメントを制作します。

丹羽氏にとって初の試みとなる、日常に寄り添う初心者向けのフラワーアレンジメントレッスン

花本来の美しさを引き出す美学に触れる

植物の魅力を引き出すため、独自の理論を提唱し、芸術性の高い作品を生み出す丹羽氏。その根底にあるのは、旬の植物のいきいきとした表情をよく捉え、効果的に使うことだと言います。本体験は、フラワーアレンジメントがはじめての方でも、丹羽氏の哲学に存分に触れることができます。丹羽氏が市場から仕入れた季節の花々は、生命力あふれる個性的な顔ぶれ。花の持つ美しさやアレンジによって引き出される植物の魅力を楽しみながら、感性を磨く特別な体験となるでしょう。

丹羽氏が自ら市場に足を運び、その目でセレクトした旬の花材を使用

惜しみなく披露される技と知恵

丹羽氏によるデモンストレーションでは、プロの妙技を間近に、手順がわかりやすく解説されます。生花店で生まれ育ったという丹羽氏の花に関する深い知識や、専門学校でも指導しているというフラワーアレンジメントの基礎理論に至るまで、花がお好きな方には興味深い内容ばかり。メモ用紙も用意されているので、ご自身でメモを取り、あとから復習することができます。

店頭ではなかなか見かけない、珍しい季節の植物を扱うことも

丹羽氏の花をいける技術には感嘆するばかりで、瞬く間に出来上がる造形美は、まるでショーを見ているかのよう。一瞬たりとも目が離せない刺激的なデモンストレーションです。

フラワーアレンジメントの基本的な作り方から丁寧に説明してくれる

花と向き合う幸福な時間

デモンストレーションを見学した後は、いよいよご自身の番。アレンジメントの要となるのが花合わせです。丹羽氏により、季節感・色・質感を統一した花材がセレクトされているので、フラワーアレンジメントがはじめての方でもまとまりのある華やかな作品が出来上がります。

丹羽氏が花合わせをした花々は、それだけで絵になる美しさ

アレンジメントを作るポイントは、自然に咲いているかのような花の美しさを表現すること。大小の花や葉を立体感が出るように配置するなど、丹羽氏から教わったノウハウを随所に散りばめて、ご自身の作品を作り上げます。個々の植物が持つ美しい表情に魅せられながら、感性を形に変えていく……。そんな心豊かなひとときとなるでしょう。

一つひとつの花の表情を見極めながら、習ったことを実践

花の魅せるアートな美しさに思わずため息

ご自身の感性が生み出したフラワーアレンジメントは、市販のものとは一線を画す出来栄えです。本体験で制作する作品は、ダイニングテーブルやローテーブルに飾ることを想定しているため、横からよりも少し上から眺めた時に綺麗に見えるようにデザインされているそう。作品はラッピングして持ち帰り、お部屋を彩るインテリアフラワーとして飾ったり、大切な方へのプレゼントにしたりと、用途に合わせて楽しめます。

上から眺めることでいっそう輝きが増すフラワーアレンジメント

丹羽氏のフローラルアートの感性と理論に触れる、約2時間の濃厚なワークショップ。夢中で花に向かい、審美眼を磨く贅沢な体験です。本格的なフラワーアレンジメントを始めるための第一歩としてもおすすめ。Hideyuki Niwa Design Officeで、心華やぐお花の世界をのぞいてみませんか。

花材は季節によってセレクトされるため、旬を感じながら様々な学びを得られる

事業者画像

提供
Hideyuki Niwa Design Office

世界的なコンテストで数々の受賞歴を持つフラワーアーティスト・丹羽英之氏が主宰するデザインオフィス。「想像し創造する」をコンセプトに掲げ、植物の解体と再構築を繰り返すなかで生まれる新たな美を追究。国内外での作品展示やワークショップの開催、作品集出版など、活動の幅を広げている。

開催日を確認

お客様の声

お客様の声の写真

フラワーアレンジメントははじめての体験で緊張しましたが、先生が親しみやすくお話も上手だったので楽しみながら体験できました。途中で分からなくなってもすぐ質問できてよかったです。思った以上に豪華な作品ができ、家に帰ってからも美しい花々を見るたびに幸せな気持ちになりました。また季節が変わった頃に伺いたいです。

東京都 40代 女性

開催場所

Hideyuki Niwa Design Office


〒130-0011 東京都墨田区石原1-3-2
・都営大江戸線 両国駅より徒歩約7分
・JR総武線・中央線 両国駅より徒歩約13分

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時|毎週月〜木曜(週により不定期) 14:00~16:00

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

2024年9月

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

20,000円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、施設利用料



催行人数

最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回5名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.「Hideyuki Niwa Design Office」に集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.ワークショップの流れの説明(約10分)
3.デモンストレーション、花材紹介や作り方の説明(約30分)
4.フラワーアレンジメント体験(約1時間)
5.写真撮影、休憩(コーヒー付き)、お持ち帰りラッピング(約30分)
6.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

特にございません。


服装

汚れてもよい服装でおいでください。(エプロンの貸し出しはありません)


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

中学生以上。


予約期限

開催日の7日前まで。


特記・免責事項

やむを得ない事由により中止になる場合がありますのでご了承ください。

開催日を確認

おすすめの記事

Recommended Articles