
水彩画家・小野月世氏による水彩画レッスン【単発】Otonami Lounge Tokyoにて
現在、予約可能な開催日程がございません。次回の開催日のお知らせは下記よりご登録ください
開催日を確認
内閣総理大臣賞受賞の経歴を持つ人気水彩画家・小野月世氏から直々に水彩画レッスンを受けられるOtonami限定プラン。小野氏が描いた可憐な1輪のバラの下絵をもとに、みずみずしさと透明感が魅力の「透明水彩絵具」を使って彩色を施します。
小野氏のデモンストレーションをお手本に塗り絵のように進められるので、筆を持つのに慣れていない方にもおすすめ。道具類はすべて用意されているため気軽に参加でき、完成した作品は絵具とパレットと共に体験当日に持ち帰れます。
会場は、Otonami初の実店舗となる次世代型ライフスタイルラウンジ「Otonami Lounge Tokyo」です。
※全3回コースでさらに学びを深められるこちらのプランもおすすめです。
〈 水彩画家・小野月世氏による水彩画レッスン【全3回】Otonami Lounge Tokyoにて 〉
※Otonami Lounge Tokyoで開催するその他のプランはこちらよりご覧いただけます。
7,260円〜(名/税込)
2〜10名
約90分
Supported by

小野月世
- 水彩画家 -
兵庫県生まれ。女子美術大学大学院美術研究科日本画専攻修了。昭和会展昭和会賞(2001年)、日本水彩画展 内閣総理大臣賞(2005年)など、多数の受賞歴を持つ。現在は、日本水彩画会理事や女子美術大学非常勤講師を務めながら、グループ展・個展に作品を出展している。7冊の著書を持つほか、フォロワー数が1万人を超えるInstagramや、YouTubeにおいても、水彩画の魅力と技法を惜しみなく披露している。

Otonami Lounge Tokyo
2025年春、大丸東京店にオープン。「Otonami」初の実店舗となる次世代型ライフスタイルラウンジ。“ライフスタイルを豊かにする、大人のための学び”をコンセプトに、気軽に習い事感覚で参加できる講座や、日本文化の魅力を体感できる展示・販売を行う。
開催日を確認
Concept
花を中心として、風景や人など、「光の表現」をテーマに数々の作品を生み出している小野月世氏。小野氏が本体験のために描いたバラの下絵に色を重ねて、はがき大の作品を完成させます。
レッスンで体験できる楽しみのひとつは、「にじみ」や「ぼかし」といった水彩画ならではの表現技法。小野氏は「自分が想像した通りにならないのが面白さ」と話します。
筆の持ち方はもちろん、色づくりの基本や光を表現するポイントまで丁寧に解説。愛らしいモチーフとじっくり向き合ううちに心地よい集中が訪れ、淡くやさしい彩色の世界に包まれる幸せなひとときが待っています。
Gallery








開催場所
Otonami Lounge Tokyo
〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店 10階
・JR東京駅(八重洲北口)より徒歩すぐ
予約について
カレンダーから、ご希望の日付を選択してください
催行日時│月1~2回程度 13:30~15:00 / 15:30~17:00 単発講座(1回からお好きな回にご参加いただけます)
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
料金
1回 7,260円(名/税込)
料金に含まれるもの 講習料、施設利用料、材料費
※絵具、パレットは料金に含まれ、作品と共にお持ち帰りいただけます。筆は当日お貸し出しとなります。
※単発開催となり、お好きな日時に1回からご参加いただけます。
※上記の金額は1回分の金額です。
催行人数
最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回10名限定
※1名からご予約いただけます
体験の流れ
1.Otonami Lounge Tokyoに集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.当日のテーマとお道具の紹介(約5分)
3.デモンストレーション(約15分)
4.水彩画レッスン(約70分)
5.解散
※体験場所には待ち合いができる場所がございませんので、5分前よりも早くお越しにならないようお願いいたします。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
・必要に応じて水分補給のためのお飲み物をご持参ください。
・袖元が汚れる可能性があるため、ご心配な場合はエプロンやアームカバーをご持参ください。
※作品・道具を持ち帰るための袋は会場でご用意いたします。
服装
特にございませんが、袖元にフリルなどの装飾がないお召し物がおすすめです。
※季節により館内の空調が効いている場合がございますので、ご心配な方は羽織るものをご持参ください。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
10歳以上
※未成年の方であっても、体験時に保護者の方のご同伴は必須ではございません。
予約期限
開催日の7日前まで。
特記・免責事項
・やむを得ない事情で代行講師へ変更になったり、講座が中止となったりする場合がございます。あらかじめご了承ください。
・体験場所には待ち合いができる場所がございませんので、5分前よりも早くお越しにならないようお願いいたします。
よくあるご質問
開催日を確認
満員御礼
現在予約できません