
【終了しました】「賛否両論 名古屋」月替わりのコースで日本酒と和食のペアリングを堪能


体験の概要
料理人・笠原将弘氏による和食の名店「賛否両論」の名古屋店で、料理長からレクチャーを受けながら日本料理と日本酒のペアリングを楽しむOtonami限定プラン。昼の部と夜の部があり、それぞれ料理は6品、日本酒は日本各地の蔵元の銘柄5種類が登場します。シンプルながら味わい深い料理と、料理を引き立てる軽やかな口当たりの日本酒の組み合わせをお楽しみください。料理と日本酒は月替わりなので、季節ごとに訪れることもおすすめ。日本酒をこだわりのソフトドリンクに変更することができます。
体験の特徴
・賛否両論の直営店で、ランチまたはディナーにて和食と日本酒のペアリングを楽しむOtonami限定プラン。
・月替わりで6品の日本料理と厳選された5種類の日本酒を味わい、季節ごとの変化を堪能します。
・料理長から直々にペアリングについての解説を聞き、気軽に質問することができます。
※本プランは2025年3月分の開催をもって終了いたしました。
※こちらのプランもおすすめです。
〈 恵比寿「賛否両論」笠原将弘氏の技を目の前で愉しみ美食を堪能 −名店を貸切で− 〉
〈 「賛否両論 金沢」笠原将弘氏の技を目の前で愉しみ美食を味わう −北陸ならではの旬素材に舌鼓−
9,500円〜(名/税込)
1〜12名
約90分
詳しい内容
賛否両論・直営店の暖簾をくぐる
日本を代表する料理人の1人・笠原将弘氏。「腕・舌・遊び心」をモットーに、東京・恵比寿に賛否両論を構え、時代の注目を集めてきました。店で提供するのは、伝統を踏まえつつ創意工夫を凝らした、旬を感じる唯一無二の和食。その確かな味と新鮮な驚きに満ちた品々は日々多くの人を虜にしており、予約の取れない人気店となっています。直営店は、国内に名古屋店と金沢店の2軒のみ。その名古屋店が、本プランの会場です。

料理長から紡ぎ出される言葉に、じっくりと耳を傾ける
今回のペアリングで楽しめるのは、同店で毎月実施し、すぐに満席になるほど人気を集めている日本酒のペアリング体験をアレンジしたOtonami限定のコース。「旬の食材を少量ずつ、いろいろ楽しめるように」との思いで料理の内容やボリュームを調整した“選りすぐり”のプランを、ランチまたはディナーにて体験できます。

席に着いたら、まずはその日提供される日本酒と料理について料理長からレクチャーを受けます。料理の内容と日本酒の銘柄は、いずれも月替わり。今月その料理とお酒が選ばれた理由、おすすめの味わい方のポイントなど、料理長ならではの考えやこだわりを知ることで、これから始まるペアリングへの期待が高まります。日本酒に関する疑問点は、ぜひ気軽にご質問ください。
※相席でのご用意となりますので、ご了承ください。
和食と日本酒の新たな魅力に出会う
ペアリングが始まると、全6品のコース料理と、それぞれの品に合う日本酒5種類がひとつずつ順に運ばれてきます。料理に使う食材はなじみ深いものばかりですが、工夫を凝らした味付けや食感には、「こんな味わい方があるのか」と驚きの連続。日本酒は、日本各地の銘柄から厳選された、食事とおいしさを引き立て合う軽やかで飲みやすい口当たりのものを提供しています。

さっぱりとした料理にはフルーティーな香りを楽しめる軽快で爽やかな銘柄、個性的な料理には淡麗でリフレッシュ感のある銘柄……それぞれ存在感のある料理と日本酒の見事な調和に、思わずうなってしまいます。

日本酒は途中でソフトドリンクに変更可能。伊勢茶スパークリング、ノンアルコールスパークリングワイン、無添加ぶどうジュース、京都天王山 山崎の水(炭酸水)などから選べます。お酒が苦手な方や運転者の方は、コースの最初からソフトドリンクとのペアリングに変更することもできます。
心躍る、個性的な食器と酒器の共演
料理やお酒と同様に注目したいのは、個性豊かな食器や酒器の数々。「食べられないものは使わない」という笠原氏のポリシーゆえ、賛否両論の料理には飾り花・飾り葉が一切ありません。その代わりに、食器で彩りを添えるのがこだわりです。

ペアリングで使用する徳利や盃も、食器同様に色鮮やかで存在感のあるものばかり。花器を徳利に見立てた酒器もあります。色彩が華やかで個性豊かな料理とお酒、そして器がずらりと並ぶさまからは、料理長が散りばめた遊び心を存分に感じられるでしょう。

食と酒が織り成すエンターテインメントを体感
ペアリングを通じて、「食事は五感で行うもの」だとあらためて感じられるでしょう。料理と日本酒のハーモニーに感動するだけで終わりではありません。料理長に思いやこだわりを直接聞き、日本酒のボトルや酒器、器を愛でる。料理一品一品の香りや歯触りを堪能する。本体験を通じて、全身の感覚と感性が刺激されることに気付きます。それはまるで、心身を震わせるひとつのエンターテインメントのような体験です。ペアリングを通じて日本の食文化の魅力、料理とのペアリングで味わいを大きく変える日本酒の奥深さを再発見できる、特別な時間を過ごしてみてください。

提供 賛否両論 名古屋

提供
賛否両論 名古屋
日本を代表する料理人・笠原将弘氏が2013年にオープンした、日本料理店「賛否両論」の名古屋店。「笠原ワールド」を受け継ぎつつ独創性も発揮する味わいにファンが多く、予約の取りづらい名店として知られる。
お客様の声
日本酒と和食が大好きなので、とても充実した時間を過ごせました。ペアリングがメインのプランは食事の量が少なめのイメージがありましたが、今回のプランはお腹がちょうどよく満たされるボリュームで大満足。価格以上の価値を感じられました。
愛知県 20代 女性
相席でしたが一緒になった方たちがとても良い方で、楽しい時間を過ごすことができました。
静岡県 60代 女性
お酒もお料理も美味しく頂きました。レシピも教えていただき満足です。
愛知県 50代 女性
開催場所
賛否両論 名古屋
〒464-0073 愛知県名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン
・地下鉄東山線 池下駅(2番出口)から徒歩約8分