体験詳細トップ
experienceロゴ
東京│南青山
お気に入り登録マーク

「南青山 即今」非日常空間で堪能する薄茶・懐石・カクテルのコース −初心者から楽しめる茶事体験−

experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
イメージ拡大マーク
experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12

体験の概要

「敷居が高いイメージがあるお茶の世界をもっと気軽に知ってほしい」との想いから生まれた茶懐石料亭「南青山 即今」にて、かしこまらずに楽しめるよう工夫されたオリジナルの茶事を体験。通常は4時間前後を要する茶事を短縮して親しみやすく再構成し、「薄茶・懐石・カクテル」の流れで、日本の伝統文化を体感します。これまで茶道に触れたことがない方も嗜んだことのある方も、流派や作法を気にせずにご参加いただけます。

体験の特徴

・茶道教室に通っている方でもなかなか参加する機会がないお茶事を気軽に体験できます。
・蝋燭灯りの小間からスタートして、即今のすべての茶室を利用できるOtonami限定プラン。
・オリジナルラベルの日本酒や、茶道文化をテーマにしたオリジナル和カクテル付き。

※こちらのプランもおすすめです。
新宿「夜咄Sahan」唯一無二の茶室空間で物語を愉しむオリジナルカクテルコース
新宿「夜咄Sahan」源氏物語の世界に浸る宵のひととき −オリジナルカクテルコースと共に−

15,000円〜
(名/税込)

1〜4名

約120分

開催日を確認

詳しい内容

都会の隠れ家で日本伝統のおもてなしを体験

茶道宗和流の十八代家元・宇田川宗光氏が監修する茶懐石料亭「南青山 即今」。日本のお茶の文化をより多くの人に広めたいとの想いから、流派を超えてお茶を楽しめる空間となっています。東京・表参道の骨董通りに面したビルの階段を降りると、そこは非日常の世界。アクセスの良さから外国人のお客様も多く、服装や持ち物、作法を気にせず茶事のコースを楽しめます。

流派の特徴はあえて控えめにととのえられた茶室のしつらえ

茶道といえば、お点前やお作法など習い事の印象が強くありますが、原点はおいしいお茶を楽しむこと。なかでも茶事は亭主が少人数のお客様を招き、お食事やお酒、お点前でもてなす、いわば日本伝統のフルコースのおもてなし。本体験では、南青山 即今オリジナルのコースに沿ってお客として茶事を体験し、その醍醐味を味わいます。

昼夜ともに蝋燭の灯る茶室で、時間を忘れる「夜咄」の茶事の趣

「笊籬菴」で香煎と主菓子をいただく

Otonami限定プランの茶事の幕開けは、入口の隣に位置する「笊籬菴」から。通常コースでは入れない特別な仕掛けのある小間です。寄付・待合の意味合いもあり、ここで準備を整えて、お客が揃うのを待ちます。茶事というと装いや持ち物が気になりますが、普段着で何も持たずに参加でき、写真撮影も可能です。

香煎と季節の主菓子

香煎と主菓子が出されたら、心を落ち着けるよう香煎で喉を潤し、続いて主菓子をいただきます。一般的なお茶事では、茶懐石の後、最後にお抹茶のお点前となりますが、本体験では誰もが一番緊張するお点前を先に体験。後半はゆっくりと食事を愉しむ流れとなっています。

三畳台目「即今」での薄茶点前

続いては茶室「即今」に移動し、亭主の薄茶点前を拝見。静寂の中、お点前の音だけが茶室に響きます。美しい所作を見ていると、すっと背筋が伸びるよう。日常から解き放たれた気分になります。

薄茶のお点前を間近に拝見

薄茶をいただいたら、亭主との会話も茶事の楽しみのひとつ。感想をお伝えして、わからないことがあれば尋ねてみましょう。親切に説明していただけます。

感謝の心でお点前をいただく

「爛酔亭」で優雅に味わう茶懐石

お点前の後は、広間でゆったりとお食事を味わい尽くします。最初の膳が運ばれたら、まずは炊きたてのご飯を汁とともに味わいます。

一文字に盛られた炊きたてのご飯、季節に合わせて味噌の配合が変わる汁と向付

懐石の基本である一汁三菜にしたがい、酒一献の後、一番だしが香り立つ煮物椀、焼き物と続きます。和食に洋のエッセンスを加え趣向を凝らした「洋肴」もお楽しみのひとつ。

茶懐石の一例。季節の味わいを五感で堪能したい
宗和流のお家元が命名した飛騨の日本酒「真人白水」は料理に合うすっきりした味わい

懐石の最後に出される湯斗(ゆとう)は、お湯で椀をきれいにし、お釜の底のおこげも無駄にせず味わうという茶懐石ならではのもの。たくあんを1枚残して飯椀を拭うと、懐石料理の根底にある禅の心を感じます。香の物に添えられた鰻の山椒煮は、一般の茶事では出されない即今オリジナル。鰻茶漬けにして味の変化をお楽しみいただきます。

湯斗からお湯と共におこげをすくい飯椀にそそぐ

随所に散りばめられた茶事のエッセンス

懐石料理をいただいてリラックスした後は、コースの締めくくり。亭主自らがゲストの前で作るカクテルと季節のデザートをいただきます。お酒を嗜まない方にはノンアルコールカクテルをご用意することも可能です。

豊臣秀吉が醍醐の花見で詠んだ和歌をモチーフにしたカクテル「深雪山(みゆきやま)」
食後に嬉しい締めのデザート

長く受け継がれてきた正式な茶事をベースに、オリジナルのアレンジを加えて初心者でも茶事の楽しさを体験できる本プラン。「お茶に興味があるけれど、どこから入っていいのかわからない」という方のはじめの一歩として、「お作法はわからないけれど、茶事の流れやのお茶の空間を楽しみたい」という方にもおすすめです。“今この瞬間”という意味を持つ「即今」。南青山 即今にて特別なひとときをご堪能ください。


事業者画像

提供
即今

江戸初期の茶人・金森宗和を祖とする茶道宗和流の十八代家元・宇田川宗光氏が監修する茶懐石料亭。誰でも気軽に茶道を体験でき、濃茶・薄茶・茶懐石・カクテルを茶事の流れのコース仕立てで提供するほか、貸切や、茶事・茶会の会場としても利用できる。点前座がバーカウンターとなる茶室も備え、お茶や和文化をテーマにしたカクテルが人気。初心者向けの茶道教室も開催。

開催日を確認

お客様の声

お客様の声の写真

とても楽しく、心地よい時間を過ごさせていただきました。お茶には以前から興味がありましたが、お作法が気になり躊躇していました。思い切って参加してよかったです。とても親切に、ご対応いただきリラックスして茶事を楽しむことができました。機会があれば、友人を誘ってまた参加してみたいと思います。

東京都 40代 女性

お客様の声の写真

友人のサプライズ誕生日プレゼントとして申し込みました。友人はとても喜んでくれました。こんな素晴らしい体験ができるとは、と感激していました。しつらえ、雰囲気、お店の方、サービス、本当に素晴らしく、記憶に残る体験となりました。

東京都 40代 女性

お客様の声の写真

初心者にとってお茶事の良いとこどりの体験だと思います。広間でのお食事はゆったりとでき、最後のオリジナルカクテルとデザートは胸が踊りました。

東京都 50代 女性

開催場所

南青山 即今


〒107-0062 東京都港区南青山5-12-4 全菓連ビル B1F
・地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅から徒歩約6分

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時│毎営業日 12:30~14:30 / 17:00~19:00 / 19:00〜21:00 (定休日:水曜日)

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

2024年11月

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

15,000円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、お食事、ドリンク



催行人数

1回4名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.南青山 即今に集合
2.小間・笊籬菴にて香煎と主菓子
3.小間・即今にて薄茶点前
4.広間・爛酔亭にて懐石料理
5.カクテルとデザート
6.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催48時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

特にございません。


服装

特にございません。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

6歳以上、12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※お子さまがご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。


予約期限

開催日の2日前まで。


特記・免責事項

・やむを得ない事由により中止になる場合がありますのでご了承ください。
・お酒を召し上がる方は、当日のお車の運転はお控えください。

よくあるご質問

はじめの香煎・主菓子、薄茶点前は正座となりますが、足は崩して楽な姿勢でもお楽しみいただけます。 お食事は全席掘りごたつでお楽しみいただけます。正座の必要はございません。

是非お持ちください。

開催日を確認