体験詳細トップ
experienceロゴ
東京|代官山

「スプリングバレーブルワリー東京」ビアコーディネイターが誘うクラフトビールの世界&ペアリング体験

experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19
experience-image-20
experience-image-21
イメージ拡大マーク
experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19
experience-image-20
experience-image-21

サロンメンバー限定特典

開くアイコン

体験の概要

代官山の丘の上に佇む、ブルワリー併設型レストラン「スプリングバレーブルワリー東京」。 店内で醸造された多種多様なクラフトビールをオンタップで楽しめるほか、ビールに合わせた料理を提供しています。本体験は、専門的な知識を持つビアコーディネイターの案内でビールの知識を深め、4種のクラフトビールと料理のマリアージュを堪能するOtonami限定プラン。ウェルカムビールをはじめ、限定コースを貸し切りのペアリングカウンターで味わうなど、通常は提供されていない特別な機会です。ゆったりとした空間で醸造風景を眺めながら、クラフトビールの魅力に触れましょう。

体験の特徴

・認定資格を持つビアコーディネイターの案内で醸造エリアをガラス越しに見学。ビールの原料や醸造工程などを学びます。
・オリジナルのクラフトビールに合わせて考案された季節の料理を、特別に構成されたOtonami限定のショートコースで堪能。食後にはデザートとコーヒーも。
・高級感ある2階のペアリングカウンターを貸し切りで開催。Otonamiサロン会員の方にはおみやげ付き。

9,790円〜(名/税込)

2〜11名

約120分

開催日を確認

詳しい内容

日本のビール創成期の系譜を受け継ぐクラフトブルワリー

「スプリングバレーブルワリー」のルーツは、文明開花に沸く明治時代、横浜にあったビール醸造所「スプリングバレー・ブルワリー」。1870(明治3)年、ノルウェー生まれのアメリカ人 ウィリアム・コープランドが設立し、日本ではじめてビールを継続的に製造した醸造所といわれています。多くの日本人醸造家を輩出し、日本のクラフトビール産業の礎を築きました。

日本のビール産業の礎を築いた横浜の醸造所「スプリングバレー・ブルワリー」(東京大学史料編纂所古写真研究プロジェクト 提供)

横浜での醸造所設立から145年後の2015年、東京・代官山に醸造所を併設したレストラン「スプリングバレーブルワリー東京」が誕生しました。定番や季節限定など、常時10種類以上のクラフトビールをラインナップ。樽から直接注ぐオンタップ方式で、鮮度抜群の味と香りを楽しめます。また、ビールに合わせたオリジナル料理とのペアリングコースも。明治時代のクラフトマンシップを引き継いで、クラフトビールの魅力を発信しています。

ずらりと並ぶタップから、香りや味わい、見た目も多彩なクラフトビールが注がれる

クラフトビール体験の幕開けは1杯のウェルカムビールから

クラフトビールの愛好家たちで賑わう1階を抜けて階段を登ると広がるのは、やわらかな灯りで照らされたシックで落ち着いた空間。はじめにこちらのペアリングカウンターにて、1杯のウェルカムビールをいただきます。

ウェルカムビールで喉をうるおし、クラフトビール体験がスタート

格調高いペアリングカウンターの重厚感のある椅子に腰を下ろすと、ビアコーディネイターがグラスに注いだウェルカムビールが目の前に。最初の1杯は、華やかな香りと軽やかな口当たりの「代官山セッションエール」。色を見て香りを楽しみ、まずはひとくち。クラフトビールの世界への一歩を踏み出しましょう。

ペアリングカウンターを貸し切り開催するOtonami限定プラン

スプリングバレーブルワリー東京には、クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)の認定資格を持つビアコーディネイターが4名在籍。ビールと料理の間をつなぐべく、専門性の高い知識と感性で、個性豊かなクラフトビールとオリジナル料理のマリアージュを提案しています。本体験は、ビアコーディネイターに導かれ、クラフトビールの奥深い世界を堪能するOtonami限定プランです。

麦芽とホップからビールができる流れを体感

ウェルカムビールを楽しんだ後は、1階へと移動しブルワリーを見学。店内では醸造プロセスに沿ってタンクなどの設備をガラス越しに見ることができますが、通常、説明や案内は行っていないそう。本プランでは特別に、ビアコーディネイターの解説のもとビールの製造工程を学びます。

ビールの醸造工程が表現されたイラストがわかりやすい

発酵エリアの前では、ビールの原料であるホップや麦芽を手に取りながらビアコーディネイターの説明に耳を傾けます。異なる種類のホップの香りを比べると、表情の豊かさや残り香の違いに驚かされます。

麦芽やホップに実際に触れられる貴重な体験

多種多様で奥が深いクラフトビールの背景を知ると、これから味わうペアリング体験への期待感がより一層高まるでしょう。

通常では体験できない、ビアコーディネイターによる解説が聞ける特別な機会

4種のクラフトビールと料理の饗宴

ブルワリー見学の後は再び2階へ。貸し切りのペアリングカウンターでクラフトビールと料理のマリアージュを楽しみます。醸造のプロ「ブリュワー」、料理のプロ「シェフ」、マッチングのプロ「ビアコーディネイター」という3者のコラボレーションから生まれる、スプリングバレーブルワリー東京の季節限定ペアリングコース。その中から厳選したオリジナル料理(前菜・魚料理・メイン)と4種のビール(※)、デザート&コーヒーを、Otonami限定のショートコースとして味わえる贅沢なひとときです。

※内容に発泡酒が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。

通常のメニューにはないOtonami限定のショートコース。この日のメインは和牛いちぼと秋茸をオブラートで包み焼きしたもの(内容は季節によって異なります)

クラフトビールの個性豊かな香りと味わいに寄り添うように考案された、スプリングバレーブルワリー東京のオリジナル料理。特に日本ならではの季節感を演出することを大切にしているそう。例えば、秋限定のスダチとカボスを原料に使用したクラフトビール「秋三昧~すだち&かぼす~」には、「秋刀魚のベッカフィーコと雑穀米リゾット スダチの香り」をペアリング。ビールが放つ柑橘系の香りとほどよい酸味が、秋刀魚の味わいを引き立てます。

柑橘を使用したビール×秋刀魚という和を意識した秋のペアリング(内容は季節によって異なります)

季節を感じるメインディッシュには、香りや味わいが異なる2つのビールをペアリング。合わせるビールによって料理の風味が驚くほど変化することに気付かされます。異なるスタイルのビールを飲み比べることで、自分の好みがわかるかもしれません。疑問に思ったことは、ビアコーディネイターに質問を。クラフトビールの理解がより一層深まるでしょう。

前菜3種には、秋らしさを感じる豊潤ラガー 496をペアリング(内容は季節によって異なります)

日本ならではのクラフトビールを愉しむペアリング体験

ビールに合う料理といえば、ドイツではソーセージ、イギリスではフィッシュ&チップスといった定番が思い浮かびます。しかし、スプリングバレーブルワリー東京で待っているのは、そんな常識を覆す新しいペアリング体験。国産のホップなど原料にもこだわった日本産のクラフトビールと、厳選された旬の国産食材とのペアリングは、一口ごとに五感を刺激する新鮮さを感じられるでしょう。

熟成タンクを眺めながらクラフトビールと料理のマリアージュを愉しむひととき

Otonamiサロン会員の方には、「SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496」の缶ビールをおみやげとしてご用意(※)。豊潤なのにすっきりとした綺麗な後味のインディアペールラガー(IPL)をご自宅に帰ってからも楽しめます。

※おみやげの内容は変更になる場合がございます。

SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496。1階にて購入も可能

醸造所が併設されたレストランならではの、多彩なクラフトビールをオンタップで楽しめるスプリングバレーブルワリー東京。ビアコーディネイターと共に知識を深め、日本らしいクラフトビールと料理の特別なマリアージュ体験を楽しんでみませんか。

事業者画像

提供
スプリングバレーブルワリー東京

2015年に東京・代官山の東急東横線 線路跡地の新商業エリア「ログロード代官山」にオープンした醸造所併設のビアレストラン。つくり手の想いを表現する個性あるクラフトビールをオンタップで楽しめるほか、こだわりの料理とのペアリングなどを提供し、クラフトビールの奥深い魅力を発信している。

開催日を確認

開催場所

スプリングバレーブルワリー東京


〒150-0034 東京都渋谷区代官山町13-1 ログロード代官山
・東急東横線 代官山駅より徒歩約4分
・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩約7分
・JR山手線・埼京線 恵比寿駅(西口)より徒歩約8分

予約について

カレンダーから、ご希望の日付を選択してください

催行日時|木曜 18:00~20:00 ▼季節のペアリングメニュー 2025年10月〜11月:秋Ver. ・秋の前菜3種(賀茂茄子のフラン 胡桃味噌、コンドベニソンのブルスケッタ、燻製鰹のマリネとベアルネーゼ)×豊潤ラガー496 ・秋刀魚のベッカフィーコと雑穀米リゾット スダチの香り×秋三昧~すだち&かぼす~ ・和牛いちぼと秋茸の包み焼き 黒と白のソース×グラン・クリュ ~バーレーワインスタイル~、JAZZBERRY ・季節のフルーツタルト マラスキーノジュレを添えて×コーヒー ※内容に発泡酒が含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※メニューは変更になる場合があります。

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

現在ご予約が可能な催行日がございません。

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。

料金

9,790円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、施設利用料、ウェルカムビール、ペアリングコース(お食事、ビール4種、デザート、コーヒー)


催行人数

最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回11名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.スプリングバレーブルワリー東京 2階ペアリングカウンターに集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.ウェルカムビールで乾杯(約5分)
3.ビアコーディネイターの紹介(約5分)
4.ブルワリーのご案内(約20分)
5.ペアリングカウンターでショートコース(約90分)
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

特にございません。


服装

特にございません。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

20歳以上
※アルコールを提供するプログラムのため、お申し込みは20歳から可能です。
※お車でのご来店と、当日のお車の運転はお控えください。


予約期限

開催日の7日前まで。


特記・免責事項

・アレルギーや苦手な食材の対応はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。

よくあるご質問

撮影していただいてかまいません。ただし、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。

開催日を確認

お気に入り