体験詳細トップ
salonロゴ
兵庫|神戸

神戸「相楽園」歴史とマナーを学ぶ花鳥風月のアフタヌーンティー −総料理長による盛り付け講座付き−

注意催行予定なし

こちらの体験は開催を終了しております。読み物としてお楽しみください。

Otonamiサロンメンバー限定プランOtonamiサロンメンバー限定プラン

この体験の予約には
Otonamiサロンの入会が必要です

国の登録記念物(名勝地)に指定される神戸の日本庭園「相楽園」。園内の迎賓館「THE SORAKUEN」の一室にて、本プランのために考案された「花鳥風月」をテーマとした和のアフタヌーンティーをいただきながら、テーブルコーディネーター・食空間プロデューサーの丸山洋子氏よりアフタヌーンティー誕⽣の歴史とマナーについて全4回で学びます。

丸山氏のレッスン後には、「THE SORAKUEN」料理長の木村福孝シェフより、お料理の盛り付けの基本を解説。実際に手を動かしてアフタヌーンティーの⼀品⽬の盛り付けに挑戦し、季節のあしらいを施して完成させます。

15,000円〜(名/税込)

1〜12名

約210分

Supported by

主催者画像-0

丸山洋子
- 丸山洋子テーブルクリエーション -

テーブルコーディネーター・食空間プロデューサー。日本の歳時記や伝統文化を取り入れたテーブルコーディネートを得意とし、イベント出演・講演も多数。ライフスタイルやパーティーのあり方を提案・発信するとともに、「テーブルコーディネーター養成講座」を開催するなど、後進の教育にも力を入れている。

主催者画像-1

木村福孝
- THE SORAKUEN 総料理長 -

神⼾を代表する⽼舗フレンチで修業後、渡仏。フランスの星付きレストランにて研鑽。M.O.F.(フランス料理最⾼峰の称号)のもと、本場フレンチのテクニックを習得・経験を積み、帰国。2018年、THE SORAKUEN開業とともに総料理⻑に就任。

主催者画像-2

THE SORAKUEN
- 相楽園 -

明治時代に創建された、重要文化財を複数有する日本庭園内にある迎賓館。半世紀以上にわたり“神戸の迎賓館”として歴史を紡いできた「相楽園会館」が2019年にリニューアルされた。パーティー会場やプライベートレストランを有し、約6,000坪の庭園を眺めながら神戸が育んだ食文化を豊かに味わえる。

Concept

神戸を拠点に、テーブルコーディネーターとして活躍する丸山洋子氏。Otonamiサロン限定の本プランでは、兼ねてから親交の深い「THE SORAKUEN」総料理長・木村福孝シェフとのコラボレーションで、ワンランク上のティータイムの楽しみ方を提案します。

シェフ考案の「発酵と熟成」をテーマにした「花鳥風月のアフタヌーンティー」では、季節ごとにセレクトされるティーとのマリアージュが心身をやさしく満たします。普段はなかなか教わることのない、プロの盛り付けのコツを学べるのも本プランならでは。数々のパーティーをプロデュースしてきた丸山氏の豊富な知識にもとづくレッスンは、アフタヌーンティーの奥深い歴史と、社交の場での振る舞い方・マナーを実践式で学べる特別編です。

広⼤な⽇本庭園を眺めながら、2⼈の講師との会話を楽しみ、教養を磨く極上のひとときをお過ごしください。

Gallery

ギャラリー1-0
ギャラリー1-1
ギャラリー2-1
ギャラリー1-2
ギャラリー1-3
ギャラリー2-3
ギャラリー1-4
ギャラリー1-5
ギャラリー2-5
ギャラリー1-6
ギャラリー1-7
ギャラリー2-7

開催場所

THE SORAKUEN


〒650−0004 兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1
・神戸市営地下鉄 西神・山手線 県庁前駅より徒歩約5分
・JR各線 阪神電鉄 阪神本線 元町駅より徒歩約10分
 相楽園「北門」より会場までお越しください。
(「正門」よりお入りいただくと別途料金がかかります)
・タクシーでお越しの場合、相楽園 ⻄側の一方通行よりお進みいただき、「北門」までお越しください。
(周辺は一方通行道路が多いためご注意ください)