中目黒「台所漢方」漢方栄養士に教わるオリジナル漢方茶ブレンド体験 −季節とお悩みに合わせて−
体験の概要
東洋医学の原点である「食」の大切さを軸に、病気をしない体づくりを提案する漢方専門店「台所漢方」。本体験は、漢方栄養士・古尾谷奈美氏の解説のもと、一人ひとりの体質や体の悩みに合わせたオリジナル漢方茶をブレンドできるOtonami限定プランです。「陰陽五行説」をベースに、その時々の心身の状態にきめ細やかにアプローチできるよう、講座の内容やブレンド用にラインナップされる和漢植物は季節ごとに変わります。ご自身の体とじっくり向き合うひとときをお楽しみください。
体験の特徴
・創業約50年の漢方専門店にて、季節ごとのお悩みに合わせたオリジナル漢方茶をブレンドできるOtonami限定プラン。
・一人ひとりの体質や季節のお悩みを踏まえながら、漢方栄養士・古尾谷奈美氏がはじめて漢方に触れる方にも基礎からわかりやすく解説します。
・ブレンドしたオリジナル漢方茶(約2週間分)はお持ち帰り可能。体験後のご自身の体調の変化とじっくり向き合えます。
7,700円〜
(名/税込)
1〜8名
約90分
開催日を確認
詳しい内容
日常に寄り添う漢方ライフを提案する専門店
薬草・ハーブ・漢方薬の専門薬局として創業した台所漢方。創業者の古尾谷不二氏は、薬剤師として副作用のない治療法を模索するなか、漢方に着目。東洋医学の原点である「食」の大切さを軸に、主婦でもあった自身の目線も活かしながら、高品質な和漢植物やハーブ、自然食品などを取り揃えたこの店を開きました。
現在は、カウンセリングによる漢方薬の処方、現代人の悩みに合わせつつ飲みやすさにもこだわってブレンドした漢方茶の販売を中心に行っています。お客様のなかには30年以上足を運び続ける方もいるのだそう。こうして一人ひとりに真摯に寄り添い、日常生活に取り入れやすい漢方ライフを提案し続けています。
漢方茶をオーダーメイドする場合、通常は和漢ブレンド栄養士がカウンセリングをもとにブレンドまで一貫して手がけます。本体験は、講座を通して漢方の基礎知識に触れ、一人ひとりの悩みに合わせたオリジナル漢方茶を自らの手でブレンドできるOtonami限定の特別なプランです。
自らの体質と向き合い、漢方の世界の扉を開く
漢方とは、実は日本独自の伝統医療。4000年の歴史をもつ中国の中医学をもとに、日本の気候や風土、日本人の体質に合わせ、独自に発展してきました。季節の移ろいとともに流動的に変化する人間のバイオリズムを考慮しながら心身のバランスを整えていく、というのがその基本的な考え方。「病気ではないもののなんだか体調が優れない」という“未病”にアプローチすることで健やかな心身の維持を目指します。
一見難しそうに思える漢方を初心者にもわかりやすく紐解いてくれるのが、漢方栄養士である2代目主人・古尾谷奈美氏。漢方の歴史や基礎知識とともに、その季節特有の悩みに寄り添うおすすめの漢方も紹介します。
講義では、100近くの設問からなる「体質チェックシート」を使って一人ひとりの体質を読み解く時間が設けられています。「気・血・水」のバランス状態を確認しながら、古尾谷氏が体質別の解説やアドバイスも行います。ささやかなことでも、気になることがあれば遠慮なく質問してみてください。
悩みに応える季節ごとの和漢植物をブレンド
講義の後は、いよいよオリジナル漢方茶のブレンドへ。常備する150種類以上の和漢植物の中からそれぞれの季節に特におすすめのものを、3ヶ月ごとに5~10種類厳選して用意されます。
気になる和漢植物を見つけたら、その香りも楽しみましょう。ハーブを思わせるものや、スパイシーなものなど、その表情の豊かさに驚くかもしれません。効能だけに注目するのではなく、香りの調和、お湯を注いだ時に水面でほどける葉や花びらの姿をイメージしながらブレンドするひとときは、想像力まで刺激されます。
ブレンドのベースとなるのは、台所漢方のロングセラー「台所和漢茶」。麦茶のように香ばしく飲みやすい味わいです。このお茶だけでも、代謝を上げ免疫力を高める効果が期待できるのだそう。そんな心強い土台があるからこそ、自由にブレンドを楽しめます。体の内なる声に耳を澄ますひとときを堪能しましょう。
心身に寄り添う漢方茶でティータイム
体験の最後には、ガラスポットに揺らめく和漢植物を見つめながらオリジナル漢方茶でティータイムを。植物の組み合わせや蒸らし時間によって変化する味わいも楽しみながら、漢方という言葉に抱きがちなイメージとはかけ離れた飲みやすさを実感できることでしょう。
ブレンドしたオリジナル漢方茶の残りはおみやげに。約2週間分の量を持ち帰れるので、体験後もじっくり体調の変化と向き合うことができます。飲みやすい味わいでアイスでもホットでもおいしくいただけるため、タンブラーに入れて日常的な水分補給に取り入れる方も多いのだそう。自宅での飲み方など、気になることは気軽に質問してみてください。
自分の体の声に耳を傾け、未病のうちにケアを
東洋医学には、“病気をしない体を作れるのが名医”という言葉があるのだそう。「不調が出てから整えるのではなく、普段から体の状態を自分で見分けるセルフメディケーションの力を高めてほしいです」と古尾谷氏は話します。
セルフメディケーションの心強い助けになってくれる漢方。これまでどこか敷居が高く思えていた方にとっても、知識と経験が豊富な古尾谷氏の導きによってたちまち身近なものとなることでしょう。体の内なる声に耳を澄ます貴重なひとときを、台所漢方で過ごしてみてはいかがでしょうか。
提供 台所漢方
提供
台所漢方
1976(昭和51)年、当時としては珍しい薬草・ハーブ・漢方薬の専門薬局 薬草堂として創業。東洋医学の原点である「食」の大切さを軸に、自分の健康を自分で見分ける「セルフメディケーション」を高めるための漢方ライフを提案する。『Hanako』『家庭画報』『Marisol』など、多数のメディア掲載実績を持つ。
開催日を確認
お客様の声
「漢方=難しそう、口に合うか不安」といったイメージを持っていましたが、できあがった漢方茶の飲みやすさに驚きました。体質チェックで潜在的な体の不調に気づけたのは大きな収穫でした。漢方茶の枠に留まらず、日常の食のヒントに至るまで、プロのアドバイスを聞けたのもよかったです。
埼玉県 40代 女性
季節に合わせた体調管理の一つとしての漢方利用で大変勉強になりました。自分の体とじっくり向き合う時間になりました。
埼玉県 60代 女性
これからの季節に最適な漢方について、役に立つ興味深い時間でした。教えていただいた漢方を使ってブレンドしたお茶も美味しく、満足しました。また、一人ひとりの悩みにあったアドバイスを聞くことが出来たのは大変良かったです。季節毎に体験したいと思う講座でした。
千葉県 50代 女性
開催場所
台所漢方
〒153-0043 東京都目黒区東山1-3-3 アルス中目黒2F
・東急東横線中目黒駅(西口1)から徒歩約8分
予約について
催行決定日よりご希望の日付を選択してください
催行日時|不定期開催 10:00〜11:30 / 13:30〜15:00 ▼季節ごとのテーマ 2024年-2025年 ・3〜5月:春の養生 ・6〜7月:夏の養生 ・8〜9月:土用の養生 ・10〜11月:秋の養生 ・12月〜3月:冬の養生
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
2024年10月
日
月
火
水
木
金
土
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。
料金
7,700円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、施設利用料、おみやげ(漢方茶)
催行人数
1回8名限定
※1名からご予約いただけます
体験の流れ
1.台所漢方に集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.漢方と漢方茶に関する座学(約30分)
3.茶葉の解説とブレンド体験(約60分)
4.解散
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催72時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
特にございません。
服装
特にございません。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
中学生以上
※学生料金はございませんのでご了承ください。
予約期限
開催日の3日前まで。
特記・免責事項
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・食物アレルギーをお持ちの場合は、ご予約時に「質問・ご要望欄」にご記載ください。なお、食物アレルギーに対する当日の対応や使用食材などに関してご質問がある場合は、事業者様へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
※ご予約後にお送りするメールに、事業者様の電話番号を記載しております。
開催日を確認