体験詳細トップ
wabunka-experienceロゴ
滋賀│長浜
お気に入り登録マーク

滋賀「ハッピー太郎醸造所」10日間で熟成する白味噌作り −味噌&どぶろくのテイスティング付き−

experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19
experience-image-20
experience-image-21
experience-image-22
experience-image-23
experience-image-24
experience-image-25
experience-image-26
experience-image-27
experience-image-28
イメージ拡大マーク
experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19
experience-image-20
experience-image-21
experience-image-22
experience-image-23
experience-image-24
experience-image-25
experience-image-26
experience-image-27
experience-image-28

体験の概要

滋賀県長浜市にある体験型商業文化施設「湖のスコーレ」。醸造家・発酵アドバイザーの“ハッピー太郎”こと池島幸太郎氏は、その館内にハッピー太郎醸造所を構え、味噌や甘酒、どぶろくをつくっています。本体験では、池島氏から発酵文化を学び、琵琶湖の沖島に由来する白味噌づくりに挑戦。さらに、味噌やどぶろくのテイスティングも楽しめます。

体験の特徴

・醸造家・発酵アドバイザーとして活躍する池島幸太郎氏より発酵について学ぶワークショップ。
・10日間の熟成で食べられる白味噌を作り、仕込んだ白味噌は持ち帰りができます。Otonami限定の2種類のレシピをプレゼント。
・白味噌を使った味噌湯と仕込みに使われる地下水の試飲付き。味噌3種類の食べ比べと季節のどぶろく3種類の飲み比べもできます。

8,500円〜
(名/税込)

1〜6名

約90分

開催日を確認

詳しい内容

志高き醸造家から発酵について学ぶワークショップ

醸造家・発酵アドバイザーの“ハッピー太郎”こと池島幸太郎氏が2017年に立ち上げた、発酵食品工房「ハッピー太郎醸造所」。池島氏は、日本海酒造(島根)、冨田酒造(滋賀)、岡村本家(滋賀)の3つの蔵で約12年修業。鯖寿司をはじめとした発酵文化が息づく滋賀の地域性に惹かれ、彦根市で工房を始めました。

試飲やセミナーを行う「HAKKO SALON」

池島氏は、発酵の幅広い経験と知識をもとに“話せる発酵屋”として活躍。日本のフードカルチャーを紹介する雑誌やWebサイトなど、多数のメディアで取り上げられてきました。また、様々なイベントやワークショップも手がけています。

「醗酵でつなぐ、しあわせ」をテーマに掲げて活動する、醸造家の“ハッピー太郎”こと池島幸太郎氏

ハッピー太郎醸造所が手がける、完熟させた糀で生み出すどぶろくや甘酒、味噌などの発酵食品は、口コミでそのおいしさが評判となり、全国各地にファンを持ちます。本体験は、池島氏から糀や発酵のメカニズムなどについてのお話を聞き、醸造所を見学できる特別プログラム。さらに、白味噌作りを体験し、味噌の食べ比べやどぶろくの飲み比べも楽しめます。

話題の発酵食品を生み出す製造の舞台裏を覗く

ハッピー太郎醸造所がある「湖(うみ)のスコーレ」は、発酵をテーマのひとつとした体験型施設。2021年にオープンした際、施設内での製造というチャレンジングな環境にかなう生産者として池島氏に白羽の矢が立ち、以来、ハッピー太郎醸造所はこの場所を拠点としています。

緑あふれる開放的な中庭を眺めながらゆったり過ごせるカフェ

集合場所はハッピー太郎醸造所に併設する「HAKKO SALON」。体験のはじまりに、ウェルカムドリンクの味噌湯をいただきます。白味噌をお湯で溶いた、シンプルながらも風味豊かな味噌湯は、池島氏にとって朝のコーヒー代わりの1杯だとか。味噌湯を味わいながら、発酵をライフワークとする池島氏の活動についてお話を聞きましょう。

ウェルカムドリンクの味噌湯。甘酒のような甘みを感じられる

ハッピー太郎醸造所の糀室や醸造室には大きなガラス窓が取り付けられ、外から覗くことができますが、本体験では特別に内部まで案内してもらえます。杉板を贅沢に使った糀室では糀のよい香りが漂い、醸造室ではタイミングが合えば発酵タンクの中を見ることもできます。

糀の味わいの要となるのがお米。地元産のお米を3種類採用し、使い分けている

池島氏がぜひ体験してほしいというのが、地下水の試飲。ハッピー太郎醸造所が仕込みや作業に使用しているのは、滋賀県の霊山・伊吹山の硬度150mg/Lの伏流水です。日本の天然水は口当たりのやわらかな軟水が多いところ、この伏流水は硬水で、口に含んだ時の飲み口の違いを体感できるはずです。

10日間の熟成で食べられる白味噌作りを学ぶ

続いては白味噌作りを体験します。京都には白味噌文化がありますが、お隣の滋賀県の琵琶湖に浮かぶ沖島にも白味噌文化が根付いています。沖島では、暖かい時季に味噌を仕込み、1週間経ったら食べ始めます。寒鮒の皮付き刺身を酢味噌和えにした「ジョキ」という郷土料理も定番なのだとか。食べながら熟成させ、そしてなくなったらまた仕込む。池島氏は、このフレキシブルなスタイルが忙しい現代人の生活にマッチすると考え、10日間で完成する白味噌作りの体験が実現しました。

シンプルな材料で簡単にできる白味噌作りを学ぶ

作り方はいたって簡単。池島氏が作った米糀と塩を合わせ、手で押しつぶした炊いた大豆を手で押しつぶし、仕込み水を混ぜてこねます。そして、空気が入らないよう容器に詰め、カビ予防のために冨田酒造の「七本鎗」の酒粕を敷き詰めたら仕込みは完了です。塩は長崎・上五島に住む小野敬氏が手作りする薪釜塩、大豆は滋賀県湖北の米農家・シバタグランドミュージックの無農薬「フクユタカ」と選び抜かれたものを使います。

素材をもみこむように混ぜてなじませる

仕込んだ味噌は、家の中の涼しい場所に10日間ほど置いて発酵させれば完成。おいしくできたら冷蔵庫に入れます。フードプロセッサーにかけると口当たりがなめらかになるのでおすすめだとか。「酒粕が苦手なら、ラップを敷いて辛子を絞ってもOK」「食品用アルコールで容器についた味噌をきれいに取る」など、味噌のメンテナンスのコツなども教えてもらうことができます。

味噌とどぶろくのテイスティングで味わいの違いを楽しむ

白味噌を仕込んだあとは、味噌とどぶろくのテイスティングを体験します。味噌は、湖のスコーレの人気商品「みそフロマージュ」に使われている白味噌、糀をたっぷり使った米糀味噌「太郎味噌」、5年寝かせた中辛味噌の3種類を試食。風味や塩分濃度の違いを自分の舌で確かめてみましょう。

中辛味噌、太郎味噌、白味噌の3種類を試食

さらに、地元のお米を使ったハッピー太郎醸造所オリジナルのどぶろくも味わえます。定番の「ハッピーどぶろく」の出来たてや季節のフルーツで仕込んだどぶろくなど3種類を試飲。池島氏がつくるどぶろくは、バリエーションの豊富さもさることながら、どぶろくらしからぬ軽やかさで飲みやすいのも魅力です。

定番や季節のどぶろくなど3種類を試飲

現代の食事に合う糀文化をシェアして広める

最後に、本体験の参加者への限定特典として、白味噌を使った2種類のレシピを進呈。白味噌の味わいを生かし、現代の食卓になじむ和風でも洋風でもないレシピで、ハッピー太郎醸造所の糀に使われているお米「滋賀旭」を作る池内農園の白木桃子氏が監修しました。「味噌炒めや西京焼きに使う以外にも、コンソメ代わりにポトフに入れるとコクが出ますよ」と、池島氏もすぐに実践できる白味噌の使い方を教えてくれるので、完成した白味噌を使う楽しみがますます広がります。

白味噌を使った2種類のレシピ(豚バラ肉と野菜の白味噌ポトフ / しらすと白味噌のバーニャカウダ風)を資料でお渡し

「糀を扱うのは、難しいことではありません。コツを覚えれば味噌づくりは誰でもできますし、糀文化を残していくためにもその良さをシェアしていきたい。簡単な白味噌づくりから挑戦して、日々の生活に発酵食品を取り入れるきっかけになれば嬉しいです」と、池島氏はこのプランに込めた想いを語ります。気軽にできる白味噌づくりを通して、発酵のある暮らしを始めてみませんか。


事業者画像

提供
ハッピー太郎醸造所

3つの蔵で修業した醸造家、“ハッピー太郎”こと池島幸太郎氏の経験を活かし、2017年に滋賀県彦根市で開業。2021年12月、長浜市の商業文化施設「湖のスコーレ」に移転。地元生産者が栽培したお米を使い、池島氏が糀室で手づくりした完熟糀から、味噌や甘酒、どぶろくなどを醸造。池島氏は“話せる発酵屋”としてイベントなどで啓蒙活動にも取り組んでいる。どぶろくとこれまでにない食材を組み合わせた「something happy」 シリーズをはじめ、新ジャンルのお酒も精力的に開発。

開催日を確認

お客様の声

お客様の声の写真

まず味噌湯のシンプルなおいしさに驚き、白味噌づくりの簡単さにも驚きました。これなら不精な私でもお家で白味噌づくりを続けられそうです。3種類のお味噌を食べ比べして、白味噌が一番おいしく感じました。噂のどぶろくも色々飲むことができ、ハッピー太郎さんの豊富な知識にも圧倒され、充実した時間を過ごせました。

奈良県 40代 女性

お客様の声の写真

先日は楽しくお味噌づくりを体験させていただき、ありがとうございました。お米についても糀についても、知らないことばかりで、自分の知らないこと、知らない滋賀県が沢山あるのだとつくづく感じました。自分のちっぽけさと、まだまだ学べることがあるのだと楽しい気持ちになりました。おみやげのお味噌がお宝の様です。きっとまた、お味噌づくりと糀を買いにうかがいます。講座はお話の内容、流れ、試飲やお水を提供していただいたタイミング、いずれも抜群だったと思います。資料もシンプルで好きでした。ありがとうございました。

滋賀県 50代 女性

お客様の声の写真

漠然と味噌づくりをイメージしていましたが、糀をはじめ発酵の奥深さや、ハッピー太郎さんの味噌に向き合う尽きることのない探究心に心動かされました。珍しいブレンドのどぶろくまでいただくことができて、予想をはるかに超えた体験ができて、心身が満たされました。思い出に残るおもてなしをありがとうございました。静かで文化的な雰囲気に満たされた長浜の町もますます大好きになりました。

大阪府 70代 女性

開催場所

ハッピー太郎醸造所(湖のスコーレ)


〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13-29
・JR北陸本線 長浜駅より徒歩約7分

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時│水・木・金曜 14:00〜15:30(予約カレンダー上は約90分となっておりますが、実際の所要時間は約100分です)

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

2024年9月

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

8,500円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、飲食費、おみやげ(作ったお味噌500g)


催行人数

1回6名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.ハッピー太郎醸造所の隣「HAKKO SALON」に集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.ウェルカムドリンク、醸造所見学&解説(約30分)
3.白味噌作り、味噌とどぶろくのテイスティング(約60分)
4.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催72時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

特にございません。


服装

・袖をまくりやすい服装でお越しください。
・強い香りの香水をつけてのご来店はご遠慮ください。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

中学生以上
※未成年の方はノンアルコールにて対応いたします。
※どぶろくを飲まれる方は、お車でのご来店と当日の運転はお控えください(ノンアルコールに変更可能です)。
※お子様がご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。


予約期限

開催日の3日前まで。


特記・免責事項

・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・強い香りの香水をつけてのご来店はご遠慮ください。
・見学できる工程は時期によって変わります。

よくあるご質問

駐車場はございません。お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※どぶろくを飲まれる方は、お車でのご来店と当日の運転はお控えください(ノンアルコールに変更可能です)。

撮影していただいてかまいません。ただし、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。

手荷物は「HAKKO SALON」の棚に置いておくかたちになります。貴重品はご自身で管理をお願いいたします。紛失等については責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

開催日を確認

おすすめの記事

Recommended Articles