体験詳細トップ
experienceロゴ
東京|新橋

老舗佃煮店「新橋玉木屋」佃煮×洋風料理の意外な出会い 白ワインや季節の煎茶との新感覚ペアリング

開催日を確認

1782(天明2)年創業の老舗佃煮店「新橋玉木屋」。木のぬくもり漂う新橋本店のカウンター席を貸し切り、佃煮料理を白ワインもしくは季節の煎茶とペアリングで味わう少人数制のOtonami限定プランです。

いただくのは、洋の装いをまとったアミューズ、北欧風にアレンジした佃煮、季節に応じたお食事までの3品。受け継がれた製法でつくる佃煮を、幅広い世代に届けるために工夫を凝らしたオリジナルメニューです。

和洋の垣根を超えた飲み物とかけ合わせて、佃煮の新たなおいしさに出会える新感覚のペアリング体験です。

※こちらのプランもおすすめです。
老舗佃煮店「新橋玉木屋」佃煮料理&和スイーツと煎茶のペアリング −おもてなし煎茶師の導きで−

6,600円〜(名/税込)

1〜3名

約60分

Supported by

主催者画像-0

新橋玉木屋

1782(天明2)年創業の老舗佃煮店。現在は10代目・田巻恭子氏が店主を務め、伝統に根ざしつつも時代に寄り添い、世界を見据えた製品づくりを行う。添加物を使わない安心・安全な製法と、秘伝の継ぎ足しダレや長年の感覚に頼る「ガス釜火入れ」など、食べる人への想いと熟練職人の技が受け継がれている。創業地にちなみ長年地域に親しまれてきた新橋本店は、2022年8月に新虎通り沿いに移転し、飲食カウンターを設けて伝統と革新が響き合う場にリニューアルされた。

開催日を確認

Concept

講座のテーマ

佃煮と洋風料理という意外な組み合わせを、好みの飲み物と共に楽しむ本体験。佃煮の知られざる魅力を体感できるだけでなく、知識として持ち帰れるのが醍醐味です。

「江戸の知恵や暮らしの工夫を現代に伝えること」を使命とし、佃煮のことを知り尽くした新橋玉木屋の講師から、佃煮の歴史やその高い栄養価、保存食としての価値、食べ合わせの提案など、体験後にも役立つ知識を学びます。

格式ある老舗で新たな食の扉を開き、学びと発見に満ちた濃密なひとときを満喫してください。

Gallery

ギャラリー1-0
ギャラリー1-1
ギャラリー2-1
ギャラリー1-2
ギャラリー1-3
ギャラリー2-3
ギャラリー1-4
ギャラリー1-5
ギャラリー2-5

開催場所

新橋玉木屋 新橋本店


〒105-0004 東京都港区新橋4-25-4
・JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ 新橋駅(烏森口)から徒歩約5分

予約について

カレンダーから、ご希望の日付を選択してください

催行日時|月3回程度(水・金曜) 13:00〜14:00 / 15:00~16:00 ▼季節替わりの煎茶の内容 2025年9~10月:レモン煎茶(冷茶) ※季節変わりの煎茶もしくは白ワインをセレクトいただけます。 ※内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

現在ご予約が可能な催行日がございません。

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。

料金

6,600円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、施設利用料、お食事(アミューズ、北欧風にアレンジした佃煮、季節のパスタ)、ワインもしくは煎茶(1杯)、おみやげ(レシピ)

〈オプション〉
2種類のタレの味わい比べ
+500円(税込)
継ぎ足しで守られてきた新橋玉木屋の秘伝のタレ2種類(あみ・えび)の味わいを食べ比べます。


催行人数

1回3名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.新橋玉木屋 新橋本店に集合(体験開始の5分前にお集まりください)
2.佃煮の歴史・文化の説明(約15分)
3.佃煮料理とワインもしくは煎茶のペアリング(約45分)
4.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※体験終了後は店内でご自由にお買い物をお楽しみいただけます。
※オプションの「2種類のタレの味わい比べ」は、ペアリングの前に体験いただきます(体験終了時間は変わりません)。


キャンセルポリシー

開催48時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

特にございません。


服装

特にございません。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

6歳以上
※16歳未満の方は保護者の同伴が必要となり、参加者と同伴者それぞれに1名様分の料金を申し受けます。
※運転者の方、20歳未満の方はペアリングのワインをセレクトいただけません。


予約期限

開催日の2日前まで。


特記・免責事項

・運転者の方、20歳未満の方はペアリングのワインをセレクトいただけません。
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。

よくあるご質問

駐車場はございません。お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

撮影していただいてかまいません。ただし、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。

可能です。お誕生日祝いにはお名前入りのグリーティングカード 、ご結婚祝いには小さな花束を準備いたします。
ご希望の場合にはご予約時「質問・ご要望」欄にてお伝えください。
(お誕生日祝いをご希望の場合は、カードに記載するお名前もあわせてご記入ください。)

開催日を確認

お気に入り