京都「高台寺 丹虎」有田焼の器で味わう特別な天ぷら会席 −深川製磁の歴史と文化を学ぶ講座付き−
体験の概要
京都の日本料理店「高台寺 丹虎」を開店前に貸し切り、名窯「深川製磁」の歴史と文化を学び、器を鑑賞します。講師はゲストリレーションズ ディレクターとして、世界のVIPをもてなしてきた森直人氏。その後、料理長の大羽賢氏が目の前でひとつずつ揚げる天ぷらを中心とした天ぷら会席のディナーを堪能。パリ万国博覧会で最高峰の金牌を受賞した、有田焼の名窯・深川製磁の器で食事を楽しめるOtonami限定プランです。
体験の特徴
・高台寺 丹虎を貸し切って、深川製磁の器の歴史と文化を学び、美しい坪庭を望むカウンター越しに美食を味わうOtonami限定プラン。
・国内外で人気を誇る深川製磁の酒器や器で料理を提供するオリジナルディナーコース。器に関する資料のおみやげ付き。
・唎酒師が料理に合わせて京都府内の酒造を中心にセレクトした、日本酒4種類と料理のぺアリングをオプション(有料)で楽しめます。
21,000円〜
(名/税込)
2〜4名
約150分
開催日を確認
詳しい内容
旬の食材を趣向を凝らして提供する日本料理店
北政所ねねや豊臣秀吉ゆかりの高台寺のそばにある、高台寺 丹虎。京都でも特に人気のエリアに構える日本料理店です。観光スポットとして知られる八坂神社や知恩院、二寧坂・産寧坂もすぐ近くですが、少し奥まった静かな路地にあります。
日本料理歴30年以上の豊富な経験を持ち、枠にとらわれない前衛的な料理を得意とする料理長・大羽賢(おおばまさる)氏が、京都をはじめ日本中から厳選した旬の食材を趣向を凝らして調理する天ぷら会席を提供。美しい坪庭が見えるケヤキの木のカウンターで味わえます。また冬は、タグ付きのブランド蟹を使用した蟹会席を堪能できるお店になります。
本プランでは、おもてなしのプロとして縦横無尽に活躍する森直人氏が、食材と器の合わせ方や有田焼の深川製磁をはじめとした日本の器文化についてレクチャー。揚げたての天ぷらを味わうだけでなく、料理を一層おいしく演出する器について知見を深めることができます。
日本料理の演出に欠かせない器について学ぶ
和食においては、「器は料理の着物」という北大路魯山人の言葉が伝わっているほど、料理と器の調和は切っても切れない関係にあります。食事の時間の印象を決める大きな要素は、料理の味はもちろん、料理と合わせた器の選択といえるでしょう。
高台寺 丹虎では、地元の京焼・清水焼や輪島塗のお椀のほかに、様々な産地の器を使い、美術品としての価値がある陶磁器や漆器の皿に食材を盛り付けています。中でも有田焼の深川製磁は、1894(明治27)年に創業した窯元で、初代・深川忠次が生み出した独自のデザインが評価され、1900(明治33)年のパリ万国博覧会で最高峰の金牌を受賞しました。白い磁肌と青のコントラストが特に美しく、深みのある青色は“深川ブルー”と呼ばれています。
本体験では、深川製磁の器について歴史や製造過程、絵柄、食材と器の相性などを学び、鑑賞することができます。講師を務めるのは、ゲストリレーションズ ディレクターとして数多くのVIPのおもてなしに携わってきた森直人氏。海外でも注目される有田焼の名窯・深川製磁について学んだ後、実際にその器で歓迎の杯と3品の料理を味わうことができるのは、Otonami限定です。また、器以外にも美術品や骨董品などの数点が特別に室礼として用意されるので、器と共に鑑賞をお楽しみください。
国内外から注目される深川製磁の器で料理を堪能
講座の後のディナーは、ウェルカムドリンクである日本酒をいただくところからスタートします。その際の盃は深川製磁製で、高台寺 丹虎のオリジナル。盃の裏には深川製磁のロゴと店の印が入っています。
料理を盛り付ける深川製磁の器は、鳳凰や龍など縁起の良い吉祥文様を絵付けしたもの。細密な絵柄が施された菊割中皿には先附を、武者絵の瓢箪型の蓋物には季節のお造りを、鮮やかな色彩の碗皿には蒸し物あるいはデザートを盛り付けて提供されます。深川製磁ならではの艶やかな質感や美しい文様を愛でながら、料理に舌鼓を打ちましょう。
選び抜いた素材の味わいを生かす天ぷら会席コース
最高級の太白ごま油で揚げる天ぷらは、ごま油特有の香ばしさが感じられ、軽やかな食感に仕上がります。また、分厚い鍋で揚げることで油の温度が下がりにくく、カラリと天ぷらが揚がるとか。コースに使う食材は、大羽氏が生産者の元へ行き吟味して選んだ旬のものが中心です。
目の前で大羽氏が揚げる天ぷらは、兵庫県淡路島の藻塩や三重県二見浦の岩戸の塩で味わうのがおすすめ。天つゆも用意されているので、お好みで楽しみましょう。食欲をそそる油の音や黄金色に衣が色づいていく様子を間近で見られるのも本体験の魅力です。
オプション(有料)にて料理と日本酒のペアリングも可能です。お酒は木下酒造の「玉川」や藤岡酒造の「蒼空(そうくう)」など、京都府内の酒造を中心に4種類をセレクト。天ぷらと日本酒の組み合わせで、食事の楽しみ方が広がります。
器と食の素敵なマリアージュを心ゆくまで
「私たち料理人も、いい器に盛るときは気持ちが入ります。厳選した食材本来の味わいはもちろん、器によっておいしさがさらに増すことを実際に体験していただきたいですね」と大羽氏。料理と器のマリアージュに注目し、揚げたての天ぷらを堪能するだけでなく、日本ならではの豊かな器文化や食文化について理解が深まる、至福のひとときをお過ごしください。
提供 高台寺 丹虎
提供
高台寺 丹虎
2024年4月オープン。旬の素材をはじめ一つひとつ厳選した食材を生かした天ぷらのコースを提供。冬はブランド蟹を使用した蟹会席を味わえる。木目の美しいケヤキの木のカウンター席で、料理人が調理する様子や坪庭を眺めながら、出来立ての料理を堪能できる。
開催日を確認
お客様の声
深川製磁を中心とした器について、知識豊富な森さんからいろいろ聞くことができて楽しい時間でした。しかも深川製磁の器で料理を楽しめることに感動しました。目の前で揚がる天ぷらにワクワクし、サクサクの食感も絶品。大羽料理長も気さくな方で、おいしい天ぷらの作り方も教えてもらいました。
奈良県 40代 女性
開催場所
高台寺 丹虎
〒605-0072 京都府京都市東山区高台寺北門前通鷲尾町503-6
・京阪本線 祇園四条駅から徒歩約15分
・京都駅前バス停から京都市営バス(86号系統、206号系統)に約20分乗車、東山安井バス停で下車、徒歩約5分
予約について
催行決定日よりご希望の日付を選択してください
催行日時│月・木・金・土・日曜 17:00〜19:30
※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。
現在ご予約が可能な催行日がございません。
即時予約
リクエスト予約
残数僅か
受付終了
開催なし
〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。
料金
21,000円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、施設利用料、食前酒、お食事、おみやげ(資料)
〈オプション〉
唎酒師が選んだ京都の日本酒セット
+12,100円
唎酒師が天ぷらや料理に合わせて、京都各地の酒造を中心に選りすぐった日本酒4種類を提供します。
※運転者の方、20歳未満の方はご遠慮ください。
※体験日により銘柄は変わります。
催行人数
最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1名からご予約いただけます
体験の流れ
1.高台寺 丹虎に集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.食材と器の合わせ方や器文化について学ぶ講座(約30分)
4.オリジナルのコース料理をご提供(約120分)
5.解散
※開店前のお時間はOtonamiプランのご参加者のみで貸し切りとなりますが、開店後のお時間は通常のお客様との相席となる可能性がございます。
※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシー
開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%
お持ち物
特にございません。
服装
特にございません。
お支払方法
クレジットカードでの事前決済となります。
参加条件
13歳以上、18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※お子様がご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。
予約期限
開催日の7日前まで。
特記・免責事項
・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・開店前のお時間はOtonamiプランのご参加者のみで貸し切りとなりますが、開店後のお時間は通常のお客様との相席となる可能性がございます。
よくあるご質問
開催日を確認