体験詳細トップ
wabunka-experienceロゴ
東京|八重洲
お気に入り登録マーク

おもてなしに喜ばれる「あんこのお花」作り −和なはアートフード協会認定講師に習うアートスイーツ−

experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19
experience-image-20
イメージ拡大マーク
experience-image-0
experience-image-1
experience-image-2
experience-image-3
experience-image-4
experience-image-5
experience-image-6
experience-image-7
experience-image-8
experience-image-9
experience-image-10
experience-image-11
experience-image-12
experience-image-13
experience-image-14
experience-image-15
experience-image-16
experience-image-17
experience-image-18
experience-image-19
experience-image-20

体験の概要

あんこで作る色とりどりのお花をはじめ、体に優しい素材を使ったスイーツ作りの技術を伝える「和なはアートフード協会」。本プランでは、四季折々のお花をモチーフにした「あんこのお花」の作り方を、同協会の認定講師によるデモンストレーションを交えながら学び、完成品をお茶と共に味わいます。会場は、東京駅の近くにあるラグジュアリーな雰囲気のイベントスペース。美しく繊細なアートスイーツを通して、華やかな日本の食文化を体感しましょう。

体験の特徴

・目でも舌でも楽しめるあんこのスイーツ作りを体験できるOtonami限定レッスン。 初心者でも作りやすい四季の花々をモチーフにしています。
・プロの講師による美しいデモンストレーションを間近で見学できます。
・制作するお花は季節ごとに替わるので、何度訪れても楽しめる内容。完成品はおもてなしの一品として生かせるほか、贈り物にも喜ばれます。

9,900円〜
(名/税込)

2〜6名

約100分

開催日を確認

詳しい内容

心ときめく日本のスイーツ文化の世界へ

和なはアートフード協会は、あんこをお花に見立てた「あんこのお花」をはじめとする、華やかでおいしいスイーツを作る技術を伝える活動をしています。鮮やかで美しい色合いを表現するために、食物や天然由来のパウダーを使用していることに加え、グルテンフリーや乳フリーであるなど、からだに嬉しい素材を使用しているのが特徴です。

四季折々の美しいお花をあんこで表現

本体験は、和なはアートフード協会から代表理事の末廣由香里氏をはじめとする複数の講師が担当します。末廣氏は、あんこのお花を日本に広めた第一人者。合成着色料を使用せず自然由来の素材のみを使い、日本の伝統的なあんこから作る和菓子を現代風にアレンジして、何か表現できないかと模索。あんこでお花を作る韓国スイーツにヒントを得て、和なはアートフード協会を立ち上げました。

東京駅近くの体験会場。高級感あふれるスペースが広がる

会場は、東京駅から徒歩約2分とアクセス良好な「Salon de h(サロン・ド・アッシュ)」。スタイリッシュな大人空間で、日常から離れてスイーツ作りに没頭できます。

優しい甘さを奏でる華やかなお花

まず、その日制作するお花の特徴や作り方を講師がレクチャーしてくれます。例えば初夏の季節のモチーフは、初心者でも比較的簡単に制作できる紫陽花。あんこを、鮮やかな青い花を咲かせるハーブ、バタフライピーでブルーに、紫芋でパープルに色付けします。2種類のあんこをミックスさせてマーブル状にすることで、花びらの綺麗なグラデーションを表現できます。

どんなお花に出会えるかは、季節ごとのお楽しみ(写真は講師によるデモンストレーション作品のサンプルです)

モチーフにするお花は、日本で親しまれている季節ごとの花で、春はバラ、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は椿など、季節ごとに替わります。参加するたびに新しいお花に出会えるので、毎回新鮮な気持ちで体験ができるでしょう。はじめての方も取り組みやすいモチーフを講師がチョイスしてくれるので、安心してご参加ください。

2024年9〜11月の体験で制作する「オレンジのお団子ボックス」
2024年12〜2025年2月の体験で制作する「冬のお団子ボックス」

プロの技が光るデモンストレーションを見学

続いては、講師が実際にあんこのお花のデモンストレーションを披露。あんこを絞り出してだんだんとお花が出来上がっていく、繊細で確かな技術力に圧倒されることでしょう。流れるような手さばきにうっとりと講師の手元を見つめてしまいます。

プロの技が光るデモンストレーションを体感できる

一見難しそうに見えるお花の作品作り。自分で体験する際は、講師が隣で丁寧にサポートしてくれるので、安心して取り組むことができます。

美しく繊細な手さばきに心奪われる

カラフルなお花を生み出す実践レッスン

デモンストレーションの後は、いよいよ自分でお花を制作します。まずは、絞り袋に入ったあんこで土台を作っていく作業。絞り袋を自分の利き指にしっかりと巻きつけていきます。この時絞り袋に空気が入ってしまうと、あんこを絞るときに余計な力が必要になってしまうので、なるべく空気を抜いておくのがポイントです。

講師が丁寧にサポートしてくれるので、はじめての方でも安心

絞り袋の準備ができたら、フラワーネイルと呼ばれるデコレーションツールの上にあんこを絞っていきます。まずは、くるくるとあんこを絞って土台を作り、その上に少しずつあんこを絞り出して花びらを作ります。慣れるとだんだんとコツをつかめるので、スピードもアップします。

自分だけのボックスにお花を詰めていく

最後に、抹茶でカラー付けをしたグリーンのあんこで葉っぱを作ります。すべてが完成したら、ハサミのような形をしたフラワーリフターというツールであんこをすくい、板の上にのせて完成です。いくつかお花を制作したら最後に箱に詰めていきます。お餅やケーキ、クッキーなど、お花をのせる「おはぎ」の土台はその時々のお楽しみに。

華やかなアートスイーツで表現する日本のおもてなし

レッスン後は、あんこのお花とともにお茶のひとときを堪能しましょう。実際に作ったお花を目の前にし、喜びもひとしお。美しい彩りのあんこからは、抹茶や芋などほのかに優しい素材の風味を感じることができます。舌だけではなく目でも楽しめるあんこのお花。一度体験するとその美しさと楽しさの虜になり、今では日本全国に生徒の輪が広がっているそうです。

新しいスタイルのスイーツを学ぶことで、おもてなしの世界が広がる

日本の伝統的な食材であるあんこをお花に見立てたアートスイーツは、日本らしいおもてなしの心を伝える贈り物としても喜ばれるはず。お花のボックスを自分で作れるようになれば、お祝いやパーティーなどの席で、ワンランク上のおもてなしの一品として生かせるでしょう。素敵なお花の制作技術と一緒に、日本ならではのおもてなしの心も身に付けてみてはいかがでしょうか。


事業者画像

提供
和なはアートフード協会

体に優しい素材から華やかでおいしいスイーツを作りたいという思いで、代表理事の末廣由香里氏が設立。日本の伝統的なあんこをお花に見立てた和菓子「あんこのお花」の技術を広く伝える。300名を超える認定講師が、初心者向けの単発レッスンから認定資格講座まで開催し、和のおもてなしの心、日本の文化や素材の魅力を発信。

講師
末廣由香里
和なはアートフード協会代表理事。日系航空会社を退社後、お菓子作りを学ぶ。あんこのお花の研究を深め、ヘルシーな材料で作る和菓子に特化した教室を開業。多くの反響を呼び、2021年「和なはアートフード協会」を設立。

阿部幸恵
和なはアートフード協会上級認定講師。お花絞り教室「花うらら」主宰し、出張レッスンやワークショップ等を開催。

飯塚淳子
和なはアートフード協会上級認定講師。調理師、ル・コルドン・ブルー ディプロム(料理・菓子・パン)、J.S.Aソムリエ、C.P.Aチーズプロフェッショナル等を取得。おもてなし料理教室、和なはあんこのお花教室主宰。

伊藤佳子
和なはアートフード協会上級認定講師。「日常に彩を添える、基本を大切にしたレッスン」をモットーに、あんこのお花のレッスンやワークショップを開催。お花絞り教室「atelier en」を主宰。

佐々木英恵
和なはアートフード協会上級認定講師、ペット専用スイーツ認定講師、ペットベイカー養成講座認定講師。フランスにて、Ritz Escoffier ペイストリークラスディプロマ取得。あんこのお花絞り教室「はなえ」主宰。

中田由美
和なはアートフード協会上級認定講師。大手料理教室に勤めた経験を生かし、生徒に寄り添った丁寧で分かりやすいレッスンをモットーとする。

英麻衣
和なはアートフード協会上級認定講師。お花絞り教室「舞はな」を主宰し、レッスンやワークショップを開催。食品衛生責任者、Dpas協会認定講師、JSA練り切りアート認定講師。

藤澤美和
和なはアートフード協会上級認定講師。あんこのお花とペット専用スイーツの教室「Mi-an(みあん)」を主宰し、少人数制のレッスンを行う。よみうりカルチャー恵比寿で講師を務める。

事業者画像2

提供
Salon de h

東京駅すぐそばに位置し、ロケーション抜群の隠れ家イベントスペース。こだわりのインテリアが並ぶ洗練されたシックな雰囲気で、落ち着いた空間をプライベートに利用できる。

開催日を確認

開催場所

Salon de h


〒103-0028 東京都中央区八重洲1-7-4 ナリカワビル5F
・JR各線 東京駅(八重洲北口)から徒歩約2分

予約について

催行決定日よりご希望の日付を選択してください

催行日時|月1〜3回 11:00~12:40 ▼季節ごとのテーマと担当講師 2024年 9〜11月「オレンジのお団子ボックス」 10月2日(水)…中田由美 10月25日(金)…飯塚淳子 11月8日(金)…佐々木英恵 11月26日(火)…英麻衣 12~2月「冬のお団子ボックス」 12月6日(金)…伊藤佳子 12月12日(木)…藤澤美和 2025年 1月9日(木)…阿部幸恵 1月23日(木)…中田由美 2月6日(木)…英麻衣 2月27日(木)…飯塚淳子

※日により開始時間が異なる場合があります。詳しくは催行決定日の日付をクリックして、開始時間をご確認ください。

現在ご予約が可能な催行日がございません。

即時予約

リクエスト予約

残数僅か

受付終了

開催なし

〇即時予約は、Otonamiサイト上で予約が完了した時点で予約が確定します。
□リクエスト予約は、お客様のリクエストに沿って空き状況を確認、後日予約の受付可否をご連絡します。


料金

9,900円(名/税込)
料金に含まれるもの 体験料、講習料、材料費、施設利用料


催行人数

最少催行人数:2名(予約期限までに最少催行人数に満たなかった場合、本体験は開催されません。ご了承くださいませ)
※1回6名限定
※1名からご予約いただけます


体験の流れ

1.Salon de hに集合(体験開始の10分前にお集まりください)
2.制作方法についてのレクチャー(約10分)
3.講師のデモンストレーション(約20分)
4.制作体験(約50分)
5.お茶の時間(約20分)
6.解散

※上記の流れは目安です。当日の状況によって変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

開催168時間前を過ぎてのキャンセル:ご予約料金の100%


お持ち物

・エプロン
・ハンドタオル
・持ち帰り用の袋(14cm以上の奥行きのある手提げもしくはエコバッグ)
・夏季に限り、保冷剤・保冷バッグのご持参を推奨いたします。


服装

特にございません。


お支払方法

クレジットカードでの事前決済となります。


参加条件

8歳以上、15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
※8歳未満の方のご参加および同伴はできかねます。
※お子様がご参加される場合、同伴者の方も1名様分の料金を申し受けます。
※子ども料金・学生料金の設定はございません。


予約期限

開催日の7日前まで。


特記・免責事項

・やむを得ない事由により中止になる場合や体験内容に変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
・各月のモチーフによっては、アレルギーの原因となる食材が含まれます。アレルギーがある方は、ご予約時に「主催者からの質問」にてご回答をお願いいたします。

よくあるご質問

駐車場はございません。お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

撮影していただいてかまいません。ただし、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。

開催日を確認

おすすめの記事

Recommended Articles